feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

まずはホイール振れ取り

予告通りに友達が中古のBD-1を持ってきました〜。
ん〜、自分のBD-1なら全部バラしたいところだけど、どこまでやるかなぁ(^_^;)
とりあえずリムの振れを少しは取らないとブレーキ調整が出来ないので、フレ取りから。
一応タイヤははずしてやりました。
リアホイールは、横フレに加え、縦フレもあったけど、
まあこれくらいならいいかという位まで横フレだけ取りました(汗)
自分のもののように追い込んでやってません><ゴメンナサイ

 

ハブのグリスアップ・・足りないベアリング・・

「頼むやってくれい」と言われたハブのグリスアップ。
めんどくさいけど、やりましたさ〜。そしたらベアリングが2個足りないじゃありませんか〜(笑)
気をつけてやったので、ベアリングは落としてませんので、この状態で売られたってことですね〜。
いやはや中古はオソロシイですね〜。
カプレオから外したベアリングがあったので、それを足して組み直しました。

さてリアをやっているときに弟のスティーヴ登場。
「兄にタイヤ交換教えてやらんかい!」と密かに呼んだのでした。

弟が教えて兄が自分でタイヤを外したホイールを受け取ります。
こちらも、ほどほどにフレを取り。回した感じはフロントは良い感じだったので、
こおのままでいいね〜と言ったら、「こっちも頼む」と。
結局グリスアップまでしました〜。

 

Vブレーキ調整

ホイールは、タイヤをハメるレクチャーと、
ホイールを付けるレクチャーを受けながら兄に実践してもらいました。
そして、タイヤがついたところで、Vブレーキの調整です。

リムが振れていた分、ブレーキの間隔が開いていて、
ブレーキが深いとこで効く感じだったので、狭める作業です。
アジャスタで均等になるように調整〜。

そして試乗したら・・・
ブレーキの効き方は良い感じになりましたが、ブレーキシューの音なりが(-_-)
テクトロのブレーキシューは古くなると鳴くような気が・・・。
SIRRUSのもATX820のもそうでした(-_-)
シューのあたり方を変えて鳴きずらくはなったけど、
気持ち悪ければシューは交換してと言っておきました。

 

ディレーラー調整

最後にきちっと変速しないディレーラー。
兄にウチの子供の面倒を見させて、スティーヴさんと調整しにいく。
スティーヴさんは調整を見てみたいらしい。緊張すんなぁ><

ワイヤーを引きなおして、やってみる、イマイチ引っかかる・・。
アジャスターでトップ側を合わせて、ロー側の移動料も調整。
でも、2〜4速くらいでガシャガシャとちゃんと入らない・・。
上からギアを落としてくるときも、どうやっても、6速から5速くらいかで落ちない・・。
ローとトップの入り方は問題ないので、いいはずなんだけどなぁ(汗)

う〜ん、なんか全然決まらないので、スティーヴさんの手前恥ずかしくなってくる。
「このアジャスターがトップ側の位置決めで・・うんぬんかんぬん・・」と
説明しながらやってみるも、ダメ。

はたと気づいたのが少しワイヤーが渋いこと。これかもしんない!ピカ〜ン

ワイヤーにグリス塗ってみよう。SP41 スペシャルグリスの登場です!
「いや〜これすごいんだよスティーヴさん・・・」と説明しながらワイヤーに塗って組み付ける。

すると、あれ、さっきの調整のままで、ウソのようにシフトが決まる〜。
スパッスパッ。カシャンカシャン。
調整に問題なかったようです。ワイヤーが渋かっただけだと・・(^_^;)

 

終了〜

そんなこんなで、子供と遊んでもらっている間にBD-1の整備終了〜。
イチバンの驚きはリアハブのベアリングが2個足りなかったことだな〜(笑)
やっぱり中古ってある程度メンテ出来る人が買うものだなと実感〜。
今回は買ったらメンテしてと言われてたし、
その他、メンテ以外の中古のリスクも教えた上で買ってるからいいけど、
やっぱり初めての自転車は、
信頼できる自転車屋さんで買うのがイチバンだな〜と思いました。
雨で試走が出来なかったけど、来月にでも江ノ島いきましょう。 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る