feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

自転車チェーン

通勤号のチェーンは一度切れたことがあるノビノビチェーンがついていましたので交換しました。

 

チェーンは、シマノ ULTEGRA CN6701 10段用に交換

メンテナンスの記録を見てみるとチェーンは3年くらいは使っているようでした。並べてみるとやっぱり伸びていますね。

伸びるといっても金属が伸びるわけでなく、リンクの穴やピンが減って遊びの隙間が大きくなってチェーンが長くなると友達が言っておりました。ナルホド。

新しいチェーンは、先日スプロケットを変えて使えなくなってしまったビゴーレ号についていたチェーンです。使用回数は2回くらいなのでほぼ新品です。

古いチェーンをカットして新しいチェーンの長さを合わせてカット。リアはシングル化してあるので、スプロケットにチェーンを回して最短のところで切ればOKです。

必要なものはチェーン切とコネクティングピンです。メーカーや何速対応のチェーンかによって工具やピンが違います。下記のは6〜11速対応のシマノ製です。

画像はシマノの10速用のコネクティングピンです。何速用かでチェーンの太さが違うので合うものを使います。

 

あとはコネクティングピンでつなぎ合わせて、チェーンテンショナーでテンションかければ出来上がりです。

チェーンカッター

 

使用しているシングル用のチェーンテンショナー

通勤号はリアギアをシングル化してあります。シングル化は坂道などがある場所には向きませんが、トラブルが少ないのが利点です。

元々はロードレーサーをシングル化しているのでチェーンテンショナーでチェーンを調整しています。

チェーンテンショナーは、スプロケットタイプではない格安のもの。

チェーンテンショナー

最初は下の写真のように、テンショナーでチェーンを外側に押していましたが、チェーンが伸びてくると調整が頻繁にしなければいけなくなりました。

それなので、チェーンテンショナーの上にチェーンを乗せる形に変更。どっちが正しい使い方なのか分かりませんが問題は出ていません。

チェーンテンショナー

このテンショナー、プラスティックのローラーがあるだけなので、見た目が今一歩でゴロゴロと音がうるさいのが欠点です。

壊れたら、もう少しちゃんとしたテンショナーにしたい所ですが、壊れそうもないのが良い点でしょうか。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
  • INTER8

    プーリー式のテンショナー、もう殆ど流通してません
    固定ギヤのブームが去ったからでしょうね


  • ページのトップへ戻る