子供部屋 個室化 その1
2015年10月07日
クローゼットの配置を変えて、緩い2部屋から緩い3部屋に分けたのですが、 個室化要望が強くなり、再びこの部分をいじることになりました。 みんなであーでもないこーでもないと要望を聞きつつ意見を出し合って・・・ 大まかにクロー
好きなジャンルを見るには
メニューをクリック→
2015年10月07日
クローゼットの配置を変えて、緩い2部屋から緩い3部屋に分けたのですが、 個室化要望が強くなり、再びこの部分をいじることになりました。 みんなであーでもないこーでもないと要望を聞きつつ意見を出し合って・・・ 大まかにクロー
2015年08月01日
インコの自作の止まり木の下はいつもフンが落ち掃除も大変だったので、 フンの掃除がラクになるように少し改良しました。 A4程度の台座に止まり木をつけ、 台座の上にクリアファイルを切ったものを乗せれるようにしてみました。 取り外して
2015年04月18日
いろいろ考えて、現在のメインマシンのMAC PRO 2010を予備機にすることにし、 せっかく買ったMACBOOK PROを活用することにした。年に1〜2回だけの使用ではもったいないしね。 512Gの2.5インチ、1Gの2.5インチ、3.5インチの
2015年03月30日
本体にタナダボを取り付けて、スノコ状に作っておいた板を乗せました。 内部はかなり適当だけど、一応これで完成^^; もはや押し入れになってますが・・・^^;;
<スポンサーリンク>
2015年03月24日
事務所用に制作したクローゼット、すでに単なる荷物入れになってます(笑) もともと収納がまったくない部屋なので、お風呂の中に枕や寝袋をしまっていましたが、 収納ができたらそっちへ収納されちゃいました^^; そうなってくると中に棚がほしくなるもので、余ってる材料で棚を作るこ
2015年02月09日
雨と雷が強い日に映らなくなっていた我が家のBS放送。 電気屋さんに頼んで修理・・・のはずでしたが・・・自分でやってみるとこに(笑) チェックしていくと、テレビから給電される15Vは室内のブースターを通り、 アンテナの先までしっかり行っているようです。
2014年12月06日
ガスファンヒーターが使いたい! 床暖房は素晴らしいのだけれど、立ち上がりが遅いので、 寒い時期の早朝は石油ファンヒーターを使っています。 石油ファンヒーターでも問題ない暖かさなのですが、灯油を入れるのは面倒・・・ 都市ガスのファンヒーターを持っているので、これを使
<スポンサーリンク>
2014年03月23日
そろそろ娘の部屋を作ることにしました。 うちの場合、作るといってもクローゼットを移動するなどして、仕切りの位置を変えるだけですが^^; いろいろ検討した結果、クローゼットは分離させ畳スペースは別の場所で生かす方針に決定。 荷物を下ろして、まずは畳スペースを移動。 そ
2013年12月14日
家を建ててから10年。家電がどんどん壊れてくる時期。 今回は電子レンジが壊れてしまいました。 オートでチンすると、異音を発しながら26度の表示のまま。 もちろんそれでも中の食べ物はアッツアツ^^; 危ない>< 電子レンジの買い換えをするわけですが、 我が家の条件
2013年11月24日
屋根取っ払った後にすっかりやるのを忘れてて、思い出したようにペンキ塗りをしはじめました。 娘がいたのでなにげなく「ペンキぬるか?」と聞いてみると、「いいよ〜」と^^ そういえば娘は、私がペンキを塗っている脇で水を塗っているのが好きだったなぁ〜。 過去の記憶が蘇ってきて
<スポンサーリンク>
RESCENT COMMENTS
ハンドガード装着バイクに取付可能なハンドルカバー
あぁ書き込めなかったんですね・・・。Googleのchapt…ゲレンデが広くて長い!パルコールつま恋スキーリゾート
混んでるなぁと思っても、あの頃のようにリフト1時間半待ちとか…ハンドガード装着バイクに取付可能なハンドルカバー
コメントがようやく書き込めるようになりました。 これまでい…ゲレンデが広くて長い!パルコールつま恋スキーリゾート
スキーブームの頃のゲレンデしか知らないので、今の空いているゲ…BONSUNのスパイクタイヤを装着【XR100R】
いいなぁ。3連休はちょっとだけチャンスかなと思ってたのだけど…BONSUNのスパイクタイヤを装着【XR100R】
巌道峠で少し雪道走れました(^^;) ゲートが無いのでオー…