「釣り」か「ツーリング」か悩み抜いた末、ツーリングに行ってくみることにした。
場所は昨日初冠雪を記録した富士山方面へ行って見ることに。
バイクでどこかへ行くのはいったい何年ぶりだろう。
調べてみると、バイクを降りて約10年もの年月がたっていた。
ワインディングを走るの怖いだろうな。足下で地面が動いているのは怖いだろうな。
そんなことを布団の中で考えていたら寝れなくなった(笑)
「いま出れば日の出に間に合う」
そんなささやきが心の中で聞こえてくる。
「えーい行ってしまえ」
夜中の2時、坂道でXR100Rのエンジンを掛けながら、
そのまま道路へ合流してゆく。
少しのスピードでもおっかなくなっているのに、横をすごいスピードで抜けていく車たち。
R246~R16を抜けたところで一旦休憩。
深夜のコンビニにバイクを止め、パンをかじる、そんな何でもないことがとても新鮮だ。
津久井湖の先で道志みちにはいる。
そろそろ走り屋の車は帰る時間。スピードを上げたスポーツタイプの車が反対車線を走っていく。
真っ暗な道を10年ぶりのバイクで走るのだから、慎重に慎重に走っていく。
時折空を見上げると星がとてもキレイ!
しばし立ち止まって眺めてしまいました^^
暗い道だけど、なんとなくコーナーの曲がり具合は感覚で分かるようで、
どういうラインを走ればいいか戸惑いながらも、
道志みちを半分くらい進んだあたりで少しバイクを傾けられるようになってきた(笑)
キャンプ場がたくさんある当たりになると、気温がぐんぐん下がりとても寒くなっていく。
山中湖へ着いた時はもう・・がくがくぶるぶる(笑)
もう寒くて先へ進みたくないので、山中湖にあるパノラマ台で富士山を眺めることにした。
まだ真っ暗なパノラマ台は、写真撮影のおじさんたちでごった返していた^^;
こんなこともあろうかと、小形の三脚をもってきていたので場所取りがてら三脚を設置。
立派な三脚にゴージャスなカメラの中で、古くて低い三脚に小形のミラーレスのいでたち(笑)
朝日が差し込みはじめるが、雲があって赤富士まではいきませんでした^^;
となりのおじさんが「朝日が当たってるだけだなぁ〜」と(笑)
それでも充分きれいでしたよ^^
適当なところで切り上げ、その周辺を少しうろうろ。
コンビニで朝ご飯を食べながら、スバルラインを上るか考えましたが・・・、
眠気もあり家へ向かうことに^^;久しぶりで腰もいたかったので^^;;
明るくなっている来た道を戻っていく。
なんとなくリズムだけは取り戻し、怖いと気持ちいいを感じながら走っていく。
クイッっとクイックに向きが変わり、
アクセルオンでがっちり路面をつかんで加速していくXR100Rの感覚も思い出してくる。
そいて、道志〜R16~R246を走り10時くらいに帰ってきました。
まずは、自分も、全バラしたバイクも無事帰れて良かった(笑)

RESCENT COMMENTS
[バイク] パニアラックにステー追加・KLR650
えと、騒ぎませんw 息子も出かけるのめんどくさがるしww な…[バイク] パニアラックにステー追加・KLR650
奥さん、何処か旅に連れてって!! と騒ぎませんか。 ウチ…[MAC] iMAC 27インチ Retina 5K (3.4Ghz クワッドコア Intel Core i5)ご購入
自分のとこだけだと問題ないですよねぇ。 うちはCCでデータ来…[バイク ]レトロな郵便局を見て 。かつては旅の便利な存在でした
そうなんですよね。なければないで、ないなりに動いていましたし…[MAC] iMAC 27インチ Retina 5K (3.4Ghz クワッドコア Intel Core i5)ご購入
新機材羨ましいです。 ウチは相変わらずG5にCS3,4で仕…[バイク ]レトロな郵便局を見て 。かつては旅の便利な存在でした
昔ほどではないですが、今でも郵便貯金のスタンプコレクションな…