安い冬用バイクグローブの使い心地【インプレ】
2019年01月08日
冬に入る頃に買った安いグローブを先日使ってみました。かなりチープな部類のグローブですが、見た目を許せれば充分使えると思いました。 昨年はバイク本体の部品の出費が大きかったので、冬用グローブはケチりました。冬にそれほどバイクに乗らないし、見た目はイマイチでもあ
好きなジャンルを見るには
メニューをクリック→
2019年01月08日
冬に入る頃に買った安いグローブを先日使ってみました。かなりチープな部類のグローブですが、見た目を許せれば充分使えると思いました。 昨年はバイク本体の部品の出費が大きかったので、冬用グローブはケチりました。冬にそれほどバイクに乗らないし、見た目はイマイチでもあ
2019年01月01日
明けましておめでとうございます。今年もバイク、釣り、自転車などの趣味の日記を書いていけたらと思います。 バイク 昨年は、15年ぶりくらいに長距離ツーリングに出かけました。若い頃は旅ばかりしてきたので、これが本当に楽しかった! なかなか時間が取
2018年12月19日
RSタイチのジャケットに、別のジャケットで使用していた無限電光のセパレート型胸部パッドを取り付けました。 RSタイチのジャケットの胸部プロテクターはオプション 購入した冬用のジャケットは、RSタイチのランダムウインターパーカーというものです。冬専用
2018年11月16日
グッピングの転送サービスを利用して、アメリカからバイクのパーツを輸入しました。日本へ発送を行っていない通販サイトでショッピング出来るのってすごい!欲しい物が手に入る可能性があがりました! 日本へ配送してくれないお店からパーツを買いたい 私の
<スポンサーリンク>
2018年10月24日
前回、作り方の方針は決めました(→その1:材料や方法を検討)。あとはガシガシ製作していくだけです。 材料は、ラゲッジトレイ・ラワン合板・パンチカーペット マツダ純正のDE用ラッゲジトレイの安いものが見つかったので、こちらを利用しました。ラゲッジトレ
2018年10月15日
1つ前の型のDEデミオ、現行のDJデミオは、ラゲッジスペースがフラットではありません。くぼんでいるのです・・・・。荷室をシンプルに、軽量にして、運転の楽しさを優先・・・、絞ったテールで荷室容量をかせぐためにくぼんでいると言われています。もちろん価格を抑えめにしたいということもある
2018年10月09日
ラウンドアバウトという交差点 ラウンドアバウトという交差点をご存知でしょうか? 日本語では環状交差点とよばれ、信号がない交差点です。 左側通行の日本で、ラウンドアバウトは、交差点内の右からくるクルマが優先です。 交差点に進入する車は、右から車が来ないか確認し、いな
2018年08月31日
海外を走るためのカルネと国際ナンバープレート 海外に自分のバイクを持って行ってツーリングするときは、 「カルネ」という書類を使ってバイクを持ち込んだ後、 国外へ持ち出すことを条件に免税で一時輸入することができます。 クルマやバイクの場合は、JAFでカルネ
<スポンサーリンク>
2018年08月29日
MT-21とシラックを使い分けはじめました オフ向けのMT-21をはかせていましたが、 舗装路も比較的普通に走れるとはいえ、 舗装路でのコーナリングはON寄りのものに比べてしまうと微妙です。 ロードノイズはかなりますしね。 スペアホイールを使い、 シラックとM
2018年08月03日
水をいつでも飲めるから、マスツーリングで威力を発揮 バイクに乗るのも危険な暑さになってきました。 昔は走れば涼しかったのですけど、いまは走っていても暑い時があります。 そんな暑い日の翌日に、少し体調悪くしたことがあって、 水分の補給にはとても気を使っています。
2018年07月31日
バイクを直して休憩してたら夕方になってしまったので、 バイクで散策しながら夕焼けを見に行ってみることにしました。 もちろん、組み直したステムをチェックする試走を兼ねてです。 かつて緑山サーキットと呼ばれたワインディング 「この先行き止まり」の看
<スポンサーリンク>
RESCENT COMMENTS
ハンドガード装着バイクに取付可能なハンドルカバー
あぁ書き込めなかったんですね・・・。Googleのchapt…ゲレンデが広くて長い!パルコールつま恋スキーリゾート
混んでるなぁと思っても、あの頃のようにリフト1時間半待ちとか…ハンドガード装着バイクに取付可能なハンドルカバー
コメントがようやく書き込めるようになりました。 これまでい…ゲレンデが広くて長い!パルコールつま恋スキーリゾート
スキーブームの頃のゲレンデしか知らないので、今の空いているゲ…BONSUNのスパイクタイヤを装着【XR100R】
いいなぁ。3連休はちょっとだけチャンスかなと思ってたのだけど…BONSUNのスパイクタイヤを装着【XR100R】
巌道峠で少し雪道走れました(^^;) ゲートが無いのでオー…