解体終了〜

こんな感じになります
畳スペースの解体が終わりましたが、
棚の隠れていた部分は見えないのをいいことに、
かなりいいかげんに作ってあるので、
ここを先に作り直さなければいけません。
新しい畳スペースの高さに合わせた棚を
一段付けることになります。
棚はパイン材で作ってありますが、
経費節約のため畳スペースで使っていた
SPF1×4でやるつもり。
<スポンサーリンク>
<次の記事へ> 畳スペースの改良 その3
<前の記事へ> おひな様の台
コメントはありません
好きなジャンルを見るには
メニューをクリック→
こんな感じになります
畳スペースの解体が終わりましたが、
棚の隠れていた部分は見えないのをいいことに、
かなりいいかげんに作ってあるので、
ここを先に作り直さなければいけません。
新しい畳スペースの高さに合わせた棚を
一段付けることになります。
棚はパイン材で作ってありますが、
経費節約のため畳スペースで使っていた
SPF1×4でやるつもり。
<スポンサーリンク>
<次の記事へ> 畳スペースの改良 その3
<前の記事へ> おひな様の台
コメントはありません
RESCENT COMMENTS
ハンドガード装着バイクに取付可能なハンドルカバー
あぁ書き込めなかったんですね・・・。Googleのchapt…ゲレンデが広くて長い!パルコールつま恋スキーリゾート
混んでるなぁと思っても、あの頃のようにリフト1時間半待ちとか…ハンドガード装着バイクに取付可能なハンドルカバー
コメントがようやく書き込めるようになりました。 これまでい…ゲレンデが広くて長い!パルコールつま恋スキーリゾート
スキーブームの頃のゲレンデしか知らないので、今の空いているゲ…BONSUNのスパイクタイヤを装着【XR100R】
いいなぁ。3連休はちょっとだけチャンスかなと思ってたのだけど…BONSUNのスパイクタイヤを装着【XR100R】
巌道峠で少し雪道走れました(^^;) ゲートが無いのでオー…