車載している安物トルクレンチで冬タイヤに入替
2017年12月24日
冬休みを前にして、やっとタイヤをスタッドレスに入れ替えました。
ブリジストンはちょっと高めなので、うちはヨコハマ率が高いですが特に困ったことはありません。
タイヤはまだ2シーズン目のiceGuard。ホイールは最初についていた純正鉄ホイール。
黒い鉄ホイールは、ホイールカバーを外したほうがかっこいいと思っているので、むき出し状態にしてあります^^
この冬タイヤと夏タイヤの入れ替えは自分でしていますが、その時に使う工具の安物トルクレンチと21mmのソケットは、
タイヤ交換以外に使い道もないというのもあり、車載工具としてクルマに乗せています。
安物トルクレンチは、20年〜25年程前に3000円くらい(記憶あいまいですが安物)で
買ったようなものですが、これで締めてクルマ屋さんで確認してもらっても
だいたい同じくらいのトルクで締まっているので、特に問題なくず〜っと使えてるもの。
ソケットは一応ブランドものですが(笑)
いままで2〜3度、緊急タイヤに外で交換していますが、
メーカーが車載してあるレンチはちょっと締めすぎないか、緩すぎないか不安なんですよね^^;
タイヤは車種やメーカーによって規定値が若干違いますが、
だいたい100N・m(10kg/m)前後でナットを締めますので、
そのくらいのトルクレンチを持っていれば、いざというときも安心です。
最近は緊急タイヤがついていないのが普通なので、
JAFなどを呼んで修理してもらう人が多いでしょうが^^;;
スタッドレスと夏タイヤを入れ替えたり、パンクしたときに緊急タイヤを自分で替えたいという人は、
1本安物のトルクレンチを車載工具にいれておくと安心感が違います。
<スポンサーリンク>
コメントはありません
RESCENT COMMENTS
[バイク] パニアラックにステー追加・KLR650
えと、騒ぎませんw 息子も出かけるのめんどくさがるしww な…[バイク] パニアラックにステー追加・KLR650
奥さん、何処か旅に連れてって!! と騒ぎませんか。 ウチ…[MAC] iMAC 27インチ Retina 5K (3.4Ghz クワッドコア Intel Core i5)ご購入
自分のとこだけだと問題ないですよねぇ。 うちはCCでデータ来…[バイク ]レトロな郵便局を見て 。かつては旅の便利な存在でした
そうなんですよね。なければないで、ないなりに動いていましたし…[MAC] iMAC 27インチ Retina 5K (3.4Ghz クワッドコア Intel Core i5)ご購入
新機材羨ましいです。 ウチは相変わらずG5にCS3,4で仕…[バイク ]レトロな郵便局を見て 。かつては旅の便利な存在でした
昔ほどではないですが、今でも郵便貯金のスタンプコレクションな…