KALILI ファイアスタンド焚き火台 ショートサイズに改造しました
2018年04月08日
ゆるキャン△第10話をみていると、
ちあきちゃんが、ユニフレームのファイアスタンド2を買っていたのをみて思い出しました。
友達のファイアスタンド2を見て、いいなと思って中華wの買ったんだった!
この焚き火台、意外とサイズが大きいので、
いつも愛用のA4サイズになるものを持って行ってしまい、ずっとしまってありました。
バイクに積むにも、自転車に積むにも、長いんですよね・・・。
その為、みんなユニフレームのファイアスタンドを改造して使っているみたいで、
あちこちに改造記事が載っています。
それを参考に、中華のコイツも短くしまえるバージョンにしてみました。
パイプを適度なところでカット
パイプカッターでパイプをカットしました。
材料を用意。ユニフレームのものとは少し違うみたいです
ユニフレームよりも、KALILIのやつのほうがパイプが太いのでしょうか、
ユニフレームの記事のものは鬼目ナットとボルトはM5を使うようですが、
穴の径をはかると、それだとユルユルなので、
M6のツバ付き鬼目ナットと30mmのボルトを用意しました。
ボルトの頭を少し削り、ネジロックをつけて差し込む
ボルトの頭が大きくて、そのまま入らなかったので少しボルトを削りました。
それにネジロックをつけて鬼目ナットにしめつけ、接着剤をつけてパイプにたたき込みます。
上側のほうは、鬼目ナットだけ挿入
メス側になる上のほうの部分は、鬼目ナットだけ挿入していきます。
分割式になりました
足の部分をつなぎ合わすとこんな感じ。
組みたてるとこんな感じ。
収納サイズが短くなったので、持ち出しやすくなったので、
たまに使ってみようかと思います^^
<スポンサーリンク>
RESCENT COMMENTS
[自転車] 新緑の中をゆく、まったり小野路ポタ・VIGORE
お疲れさまでした♪ 前日に遊んでなかったら、ご一緒出来たん…[バイク] パニアラックにステー追加・KLR650
えと、騒ぎませんw 息子も出かけるのめんどくさがるしww な…[バイク] パニアラックにステー追加・KLR650
奥さん、何処か旅に連れてって!! と騒ぎませんか。 ウチ…[MAC] iMAC 27インチ Retina 5K (3.4Ghz クワッドコア Intel Core i5)ご購入
自分のとこだけだと問題ないですよねぇ。 うちはCCでデータ来…[バイク ]レトロな郵便局を見て 。かつては旅の便利な存在でした
そうなんですよね。なければないで、ないなりに動いていましたし…[MAC] iMAC 27インチ Retina 5K (3.4Ghz クワッドコア Intel Core i5)ご購入
新機材羨ましいです。 ウチは相変わらずG5にCS3,4で仕…