睡蓮鉢を植木鉢に!陶器に穴をあける2つの方法
使わなくなった睡蓮鉢があったため、底部に穴を開けて水が抜けるようにし、植木鉢にしました。穴の開け方はいくつかありますが、今回私がやった方法を書きたいと思います。 植木鉢にするならドリルで穴を開けるだけ 穴開けには、コンク
使わなくなった睡蓮鉢があったため、底部に穴を開けて水が抜けるようにし、植木鉢にしました。穴の開け方はいくつかありますが、今回私がやった方法を書きたいと思います。 植木鉢にするならドリルで穴を開けるだけ 穴開けには、コンク
屋外LAN配線をした時にポールを立てないと越しにくい場所があり、単管パイプでポールを何本か立てて屋外LAN配線をました。その時に調べたことを少しまとめておきたいと思います。 今回の単管パイプのポールの立て方は、ケーブルや防犯カメラ
DIYで作った物置の屋根が紫外線などでダメになっていたため交換しました。元々の屋根はかなりケチっていたのですが、それでも15年以上持ったので十分でしょう。久々のDIYですが、自作物置の屋根交換いってみます! ポリカーボネー
自宅と実家を有線でつなぐために屋外用のLANケーブル線を買いました。距離があった為、ぴったりの長さのケーブルを選べなかったので、自分でケーブルを切りコネクタを圧着することにしました。 屋内外問わず長い距離にLANケーブルを敷設
<スポンサーリンク>
取り付けるビルトインガスコンロを決め、エコカナ(カナジュウ)さんに工事の発注をし、施工をしていただきました。そのエコカナ(カナジュウ)さんの実際の工事の施工の様子をレポートしていきたいと思います。 前段階として、ショールームへ
階段下のデッドスペースを利用して、物撮り用の簡易的な撮影ブースを作りました。左右の壁を白っぽくして、半透明の素材で天井部分を付けただけの簡易なものですが、これだけでもそこそこ綺麗に物が撮れます。 商品やプラモデルなどがまぁまぁ
実家のビルトインガスコンロを交換することにしました。 親にビルトインガスコンロを選んでもらわなければならないので、ガス機器のショールームを持っている販売店・エコカナ(カナジュウ)へ親を連れて行くことにしました。 今回は、
半壊れのまま使っていたガス給湯器がついに壊れ、ガス給湯器を交換しました。 ガス給湯器などのガス機器が壊れた時、どのような対応をするのが良いのか、思ったことを書いてみたいと思います。 給湯器が壊れたら、どこへ連絡する?
<スポンサーリンク>
実家のTOTOのシングルレバー水栓(TLF31UDX)の蛇口から水漏れが始まりました。 レバーハンドルがお湯側だと水漏れはないのですが、レバーハンドルが水側だとかなり水がたれてきていました。 TOTOのシングルレバー混合
実家で使っているネオレストSD2(TCF9571 )のウォシュレットが壊れたので、SD2(TCF9571 )に取り付け可能なウォッシュレットの後継モデルTCF906Rに便座を交換しました。 本体を買うと施工の説明書が入っているので
水分に侵されない部分はカビてこないのですが、アルミサッシ付近で結露する部分、シャワーの水がかかる部分、タイルの少し上はどうしてもカビが発生してしまいます。 前回の漂白から3年ほどで檜板にカビが生えてきましたので、木材用の漂白剤
実家のテーブルのビニールがあまりにも汚いので、ごくごく普通の透明ビニールマットに交換することにしました。 購入からカットまでやり方を書いていきます! 透明ビニールのテーブルマットがいい 使っていたテーブルマットは、
<スポンサーリンク>