メジナ来ず玉砕。八景対岸での釣りはカサゴとメバルだけ
久しぶりの釣りです。八景島対岸へ行きました。季節柄あまり釣果は期待せず、狙いは良型のメバル、カサゴ、メジナです。釣行日:2020/3/7
同行者にはメジナや良型メバル。私は貧果
現地に着き準備をしてウキを流し始めます。この日は波が程よい感じで期待が膨らみます。あたりはポツポツあるのですが、釣れるのは例のごとく17~8cmくらいのメバル・カサゴばかり・・・。せめて20cmあれば持ち帰る気にもなるのですが、リリースしながら釣りを続けていきました。
干潮潮止まりになったのでしょうか、アタリがすっかりなくなり、さらに雨が落ちてきました。同行者にそろそろ帰りましょうかと打診したところ、同行者にアタリ!
足裏メジナ来ちゃいました・・・。同行者はすでに良型のメバルも釣っています。帰れなくなっちゃいました・・・。カッパを着てもう少しだけ粘ってみることにしました。
しかし続けていても、釣れるのは17〜8cmのメバル・カサゴだけ。メジナのお刺身を食べたかったですが、あまり粘っても翌日がつらいので、諦めて帰ることにしました。
シーズン的にまだあまりやる気も起きないのですが、暖かくなる前にメジナのお刺身食べたいなぁ。
<次の記事へ> キビナゴでイワシを釣り、イワシで太刀魚を釣った日
<前の記事へ> まだジャリメで釣れた!八景前の冬のメジナ釣りは3枚
コメントはありません