増上寺和紙キャンドルナイトと7月海色の東京タワー
今月も東京へ行くついでに東京タワーへ寄ってみましたが、増上寺で七夕イベント「和紙キャンドルナイト天の川」をやっていました。終了間際だったので5分ほどしか見れず、ちゃんと見れず、ちゃんと撮れず・・なのは残念でしたがとても綺麗でした。
あまり写真もないですが、「和紙キャンドルナイト天の川」と「東京タワー7月のインフィニティ・ダイヤモンドヴェール」の散策レポをお届けしたいと思います!
<スポンサーリンク>
増上寺の「和紙キャンドルナイト天の川」のリハーサル点灯を目撃
東京タワーのすぐ近くにある増上寺では毎年「増上寺七夕まつり和紙キャンドルナイト天の川」を行っています。和紙のキャンドルを階段に並べ天の川を再現しているそうで、とても綺麗でした。
イベントは7月6日・7日の18時〜21時ですが、リハーサルで点灯していて多くの人が魅入っていました。例年よりも規模は縮小してやっているそうなので、普段はもっと凄いのでしょうね。
消灯5分前に見かけたので、ほとんど写真も撮れず、じっくり見ることはできませんでしたが、すっかり七夕シーズンであることも忘れていたので、和紙キャンドルの天の川を見れてラッキ〜でした!
東京タワー インフィニティ・ヴェールは、7月のテーマカラーの海色でした
令和の新しい時代の光として2019年(令和元年)に始まったインフィニティ・ダイヤモンドヴェールは、LEDを使って東京タワーをライトアップさせます。
特別な日のスペシャルライトアップの他に、週に1度その月のテーマカラーでLEDを使ったライトアップが行われます。7月のテーマカラーは海色(Sea Blue)と呼ばれる青色でした。
海色(Sea Blue)の青は、先月の紫色よりも濃い青色でなかなか綺麗な色でした!いつものように芝公園から、東京タワーの真下を通って車に戻りこの日の散策は終了。
今回の記事の写真を撮影したカメラはキヤノンEOS 5D MARKⅢ
「」の写真は、2012年11月発売のキヤノンのデジタル一眼レフカメラ、EOS 5D MARK Ⅲで撮影しました。少し古くなってきたので中古価格がだいぶ下がりましたが、フルサイズのセンサーを搭載しており様々な用途に使えるバランスの良いカメラです。
LEDを使ったライトアップ(インフィニティ・ダイヤモンドヴェール)については、別ブログですが各月の色の写真も織り交ぜながら下のリンク先で記事にしています。興味があれば是非ご覧ください!
<次の記事へ> ヴェルニー公園を散策しよう!軍艦やティボディエ邸を紹介
<前の記事へ> 「シンプルモダンなエリスマン邸」の建物や部屋を紹介!
コメントはありません