キャンプ2日目・・猿島へ
朝の釣りは、尺アイゴのオンパレードでした。
引きだけ楽しんでから、みんなで軽〜くご飯。
そして、日がさして暑くなって来る前に即撤収(笑)
あまり遅くなると混雑がすごそうだしね^^;
とはいえ、まだ時間が早いのでこのまま帰るのはもったいない。
前から行ってみたかった猿島へちょこっと寄ってみることにしました。
横須賀でPに車を停めて船着き場へ。
人が多いからか臨時便だしてまわしてるようで、2隻の船を使ってました。
行ったばかりだったので、15分ほど待って船に乗る。
デッキにどんどんのせて行き、かなりの人数が乗ったところで出発〜。
釣りに行っているうみかぜ公園を船上から見るのもオツですね〜^^
船は10分ほどで島に到着。BBQを楽しむ人達がいっぱい^^
ここはレンタルだけなのでけっこう費用はかかりそうだけど、道具持ってない人が来るには良いかも。
たぶん人数制限があって、芋洗い状態というわけでもなさそうだし。
個人的には、昨日キャンプしたような人がまったく居ないとこのほうが贅沢な気がしますけどね^^;
お約束のかき氷を食べてから島の散策に出発です。
猿島はかつて砲台があった要塞だったのですね。
島の真ん中を掘って切り通しにして弾薬庫があったり。
そこの入り口や壁が煉瓦で作られてのがまた味があって素敵です。
弾薬庫から外へ出ないで地上の山の上へ
弾薬を運べるようになってたりもしてたみたいですねー。
ラピュタっぽいとか、仮面ライダーのショッカーの基地があったとか、
そんなんでも人気です^^
ここ、もっかいちゃんと行ってみたいな〜。一眼のカメラとレンズを何本か持って(笑)
そして時間も光のいい時間を見計らって(笑)
ミラーレス単焦点より、違うレンズのほうがいいなと思ったので^^;;;
<次の記事へ> ロボット教室(プログラミング) はまぎん子供科学館
<前の記事へ> 自転車キャンプ初日・・メジナも釣れました
コメントはありません