feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

ブレーキキャリパーの試走を兼ねて、近場の東京都町田市の農村地帯へ走りにいきました。

ツーリング日:2018/11/24

 

黒川から小野路へ抜ける田舎みちを走る

黒川の水田地帯から、細いみちをつなげて小野路へと抜けました。このあたりは新宿から電車で30分圏内ですが、車では入りたくないような山の中の細い道がたくさんあり、ちょっと遠くへきた雰囲気が味わえます。

黒川の水田地帯を楽しみながら散策ツーリングをスタートしました。このあたりの細い道を1本1本全て覚えているわけでもないので、適当に行ったことのない道を走ってみたりしています。

今回はまず、なーんにもない田園地帯の道を、明治大学黒川農場の方面へ向かって見ました。このあたりの懐かしい雰囲気大好きです。

そこから山の中の林道のような道を走り、国士舘大学陸上競技場のほうへ向かっていきました。対向車が来たら困るような道がたくさんある地区なので、たまに来るくらいだと飽きずに走れますね。

道路脇の木の雰囲気も、ほんとうに良い感じで癒されます。もうすっかりツーリング気分です。

そして、住宅街がすこしある場所へ出たところの景色が本当にすばらしい!町田とは思えない深い森の先に、山々が見えました。この森のような緑の多さは、新宿から電車で30分圏内とは思えません!町田のポテンシャル凄まじいです。

家を出てから帰るまで、休憩などもいれて2時間弱。お気楽なご近所ツーリングを楽しんできました。

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る