feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

ウインカースイッチの交換

クラッチレバーホルダーのブラケットが割れてしまったのを機に、チョークレバー移設キットを使い、プッシュキャンセル式のライトウインカースイッチにに交換することにしました。

 

クラッチブラケットが割れ、ウインカーのプッシュキャンセル化をすることにした

クラッチレバーをとめているブラケットが割れてしまいました。金属疲労で弱くなっていたのだと思います。

通常の補修なら、この部品を買ってつけ直せばよいのですが、チョークレバー移設用のブラケットを持っていたので、ウインカーのプッシュキャンセル化をすることにしました。

ウインカースイッチの交換

 

スイッチボックスに付いているチョークレバーとミラーを移設しないといけない

ウインカーのスイッチボックスを交換するにあたって、KLR650 A型は少し問題があるのです。

チョークレバーがハンドルスイッチボックスの下側に装着され、ミラーの穴もスイッチボックスについています。

純正以外のスイッチボックスを使う場合は、このチョークレバーとミラーを移設しなければなりません。

チョークレバーとミラーを移設してしまえば、他車種のものでも汎用品でも取り付けることが出来るようになります(配線の問題はありますが)。

ウインカースイッチの交換

 

チョーク移設用の社外ブラケット

クラッチが固いので、レバー自体を力のいらないものに変えることも考えましたが、チョーク移設用のクランプをすでに持っていました。

ハンドルのスイッチボックスが壊れた時の補修用と思って買っておいたものです。せっかく持っているのだから使わない手はありません。

ウインカースイッチの交換

 

 

純正のハンドルスイッチボックス

KLR650A型の純正ハンドルスイッチボックスは、プッシュキャンセル式ウインカーではありません。時代を感じます・・・。

困ってはいなかったのですが、ウインカーの操作性は少し悪いこです。

また、ミラー取付部が以前の転倒で割れてしまっているので、スイッチも交換することにしました。

ウインカースイッチの交換

プッシュキャンセル式のハンドルスイッチに

交換するスイッチボックスは、やはり以前補修用に買っておいたプッシュキャンセル式のものです。

KLR650 A型用なので、ハーネスやカプラーをいじることなくポン付けできます。

このスイッチボックスで、プッシュキャンセルとパッシングが使えるようになります。今の時代には必要を感じませんが、ライトのON/OFFスイッチも付いています。

(平成10年4月1日に常時点灯が義務化されたので、それ以降に発売されたバイクはライトON/OFFスイッチは固定してしまわないと車検は通りません。)

ウインカースイッチの交換

 

スイッチボックスの交換作業

KLR650用として売られていたスイッチボックスなので、コネクタを外して刺し直すだけでスイッチが動作します。

カウルを取り外し、ハンドルにスイッチボックスをセットして、同じように配線をするだけでした。

ウインカースイッチの交換

 

 

チョーク移設とハンドルスイッチボックスの取り付けが完了!

スイッチボックスをプッシュキャンセル式のものに変え、チョークレバーとミラーを移設しました。

チョークレバーの位置は、さらにノスタルジー感が出てしまいましたが、好みのスイッチボックスを使えるようになったのは大きいです!

将来的には、ハザードランプのリレーを装着して、常時点灯・ハザードスイッチ付きのスイッチボックスを付けたいなと思っています。

ウインカースイッチの交換

 

[PR]

バイク用品から純正部品まで買えるWebikeが便利!

バイクの用品やカスタムパーツ、そして各メーカーの純正部品も買える通販ショップがWebikeです。

品揃えも良く大手ならではの安心感があるので、部品などを買う時におすすめです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る