feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

今日は休めちゃいそうだったので、頼まれもの3つめ-書棚の製作にかかります。

 

本体の木材カット&溝掘り

PHOTO

背面部分に溝を掘りました。

まずいつものようにマルノコでパイン集成材をカット。
カット後はカンナで角を面取りしておきます。

そして、背面部分にはシナベニヤを貼る予定なので、
シナベニヤの厚み分をトリマーで彫り込み。

トリマーだと木材の途中でとめた部分の
角が丸くなっちゃうので、ちょこっとだけノミで削って
角を出しておきました。

 

ノミは以前買った安物なので、かな〜り切れ味が悪い!
もっといいノミがほすぃ!
いいノミがあるともうちょっと凝ったことできるのかなぁと。

 

組みたて&棚ダボ打ち込み

PHOTO

組み立てるとこんな感じ

裏のシナベニヤのカット前に組み立ててみます。
板どうしの止め方は、
ビスがほとんど見えない部分に来るし、
引っ越しの時も分解がラクなので、
普通にコーススレッド止め。

書棚の高さを1820mmにしたので、
結構やりづらい・・。

棚板は取り外せるように、いつものようにダボ方式。
ドリルで穴をあけて、トンカチでダボを打ち込み。

基本5段にしたので、1つの棚の高さは342mmくらいになります。
本人と話して、5段で良いとのことだったけど、
気分が向いたら、棚板と棚板の間に
もう一カ所づつ打ってもいいかなとは思ってますが。

 

 

背板をカット

PHOTO

左のが背板

トリマーで彫り込んだ溝の大きさに合わせて4mm圧のシナベニヤをカット。
続けて棚板をカットしようとしたら、仕事の電話が・・・(T-T)
速攻片付けをして、出勤。
今日できちゃいそうと思ってたんだけどなぁ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る