トゥデイ マフラー交換
ホンダアクセス製マフラーへ交換
ホンダアクセスのマフラー
JW3のノーマルマフラーがサビサビで、
	いくつか穴があいてきて交換しました><
純正タイプにしても面白くないので、
	JW3にポン付けできるらしい。
	さっそくホンダアクセス製JA4ライフ用のマフラーを中古で購入。
	値段的は新品純正とさほど変わらないのに、ステンレス製。
	・・・中古だけど(^_^;)
パイプの長さが違うので、
	フロント・センターパイプもJA4の中古を用意しました。
さて、行きつけのクルマ屋さんで、リフトに乗せてマフラー交換。
	ステーの位置が多少違うので、
	ゴムの位置を変えたりしながら、なんとか装着してもらいました(^_^;)
	真ん中のステーの位置はかなり苦しいので・・・・(笑)
他車種のだし、切った貼ったせずに着くんだから、
	ポン付けなんだろうな(^_^;) 干渉もないしね(^^)
さて、うるさくないであろうと思われたホンダアクセス製マフラーは
	やっぱり、うるさくなくていい感じでした(^^)
	さすが純正オプション(笑)
	爆音になっちゃうと、夜帰れないからねぇ・・(^_^;)
<次の記事へ> GPZ900R・・エンジン始動・・あ・・><
<前の記事へ> トゥデイ JW3 メーター交換




コメントはありません