feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

KLR650インテークマニホールド

購入後に確認としてエンジンをかけた時も少しカタカタ音がしていて気になっていましたが、いったんそのままにしておきました。

マフラーを交換して改めてエンジンをかけると、やはりアイドリング付近でエンジンがカタカタ音が出ています。

今回はアイドリング付近で出ているカタカタいう異音の原因を探って修理しました。

アイドリング付近でカタカタという異音がする

マフラー交換後に改めてエンジンをかけてチェックをすると、アイドリング付近でカタカタと音がしていました。

アイドリングを高めにしたり、回転を上げていくと気にならなくなるので、バルブやカムチェーンではなさそう?

キャブがまだ不調なのか二次エアを吸っている?怪しい部分にパーツクリーナーを吹きかけながらチェックしました。

すると、吹きかけると回転が大きく上がる場所がありましたので、インテークマニホールドから二次エアを吸っているようです。

カタカタする異音の様子は動画を見てもらうと分かりやすいです。

 

インテークマニホールドを交換

二次エアを吸っているインテークマニホールドを交換するためボルトを外しますが、+ネジかよ・・・。

ナメそうなので浸透潤滑剤を染みこませてからチャレンジ。

ワコーズのラスペネが終わったので、ニューテックのNC-101を買ってみました。

古いボルトと格闘しなければならないレストア屋が使っていたので、たぶん悪くないと思います。

もちろんここだけでは性能は良く分かりません(笑)

KLR650インテークマニホールド

固つ!!

狭いスペースということもあり、手で回しても回りません・・・。

ネジをなめないように大きさの合うドライバーを押しつけながら柄を工具ではさんで回しました。

片側は無事に緩みました。

KLR650インテークマニホールドを外す

反対側も気をつけてやったのですが、やりにくかったからか片側はナメました・・・。

ボルトを別の工具で挟んで回します。こちらの方が力入りやすいからあっけなく外れました。

KLR650インテークマニホールドを外す

新品のインマニは、新しいボルトに固着防止のスレッドコンパウンドを塗って取り付けました。

これはスプレータイプを使っていますが、チューブタイプもあります。

スレッドコンパウンドを塗った所です。

スレッドコンパウンドを塗る

+ネジはやめて六角穴付きボルトに変更しました。

KLR650インテークマニホールド

 

ついでにキャブのゴム類も変えようと思ったが・・

キャブを再び外したので、ダイヤフラムやエアカットバルブを交換したいなと思いました。

エアカットバルブ

純正部品は廃番でデッドストックは高すぎるので、試しに安い中華モノをゲット。

しかし品質や形状が・・・イマイチすぎる。あまり調子が良くならなそうなので今回は使わないことにしました。

もし走行後にやっぱりキャブの調子が悪かったら考えることにしましょう。

キャブレター部品

 

カタカタという異音は消えました

キャブレターを取り付けてエンジンをかけると、アイドリング付近のカタカタ音は消えました!

少しアイドリング調整をして今回の作業は終了です。

 

まだ部品が来ないのでリア回りの完成には時間がかかりそうなので、バランサーアイドルレバーを交換しようか悩み中です。

バランサーアイドルレバーはKLRの弱点と言われているので交換したい部品ですが、フライホイールを外す必要があります。

やるとなるとまた部品を手に入れないといけないので、さらに時間がかかりますね・・・。まぁ気長にがんばります。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る