feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

DJI Air 3

譲っていただいたドローン・DJI Mavic Mini(初代)から、DJI Air 3に買い換えました。

DJI Mavic Mini(初代)を何度か飛ばしまて、自分的に欲しい機能などが分かった事もあり購入に踏み切りました。

最新機種ではないですが、今のところ十二分だと思ってます。

すでに取得している許可(包括申請)の変更も終了して初フライトもしましたが、安心して飛ばせるのが良かったです。

DJI MAVIC MINIの不満点

何も知らなかったドローンでの空撮の世界を教えてくれたのがDJI Mavic Mini(初代)でした。

かつては許可不要の軽量機体だったにもかかわらず、バッテリー時間を除いて上位機種と遜色ない性能を持っていました。

バッテリー時間も海外製バッテリーでの改造申請したので不満は少なかったのですが、安全性や信頼製は最新機に劣ります。

スマホを使ったプロポも遅延などが起こりやすく、信頼製の高いものにしたいのもありました。

DJI Mavic MINI

 

買い換えた理由

1つめは、趣味としてもう少し続けてみたいと思ったので、安全性や信頼は高い方がいいなと思ったこと。

2つめは、DJI Mavic Mini(初代)が思ったよりも風に弱かったこと、です。

どちらかというと風に弱かったことが押しになったと思います。

少し風が吹いていると、上空へ上げると強風警報が出てしまうことが多いんです。

そうすると自動帰還の機能が使えなくなるので安全性が落ちてしまうんですよね。

風速5m以下でも飛ばすことを断念したこともあるので、悔しい思いをしないためにも風に強いモデルが欲しくなりました。

DJI Mavic Mini

 

選択肢は4つ、AIR 3S、AIR 3、MINI 4 Pro、MINI 3

今のMiniシリーズは風にも強くなっているので、私が買った時期の選択肢は4つありました。

最新型で安全装備充実なAIR 3S、型落ち間近のAIR 3、小型なのに高性能なMINI 4 Pro、お値段の安いMINI 3です。

MINI 3はドローンをはじめるにはいい機体ですが、センサー類が少なく安全面が劣るので脱落。

最新型のAir3Sは魅力的で買っておけば間違いない機体でしたが、お値段に手が出ず脱落しました。

バイクで移動することが多いので、小さい機体のMini 4 PROか安定性のあるAir 3で悩みましたが、安定感のあるAir 3にしました。

MiniにはないAir 3の中望遠レンズは魅力を感じなかったんですが、Mini 4 PROとAir 3のお値段が変わらなかったのも大きかったです。

ちなみに少しでも安くしたかったので、メーカー保証がついている整備済品にしました。

DJI Air 3

 

プロポはRC2、Fly more コンボ にしました

Air3のプロポは、DJI RC-N2とDJI RCのどちらかを選べます。

DJI RC-N2はスマホをセットして使うのですが、信頼性や安定性などからDJI RC 2一択でした。

アンドロイド機がプロポに内蔵されている感じなので、お値段は高くなるけれどメリットは大きいと思います。

機体の方はバッテリーがセットになっている方がお得なのでFly more コンボにしました。

DJI Air 3

 

まぁまぁ大きいAir3の機体

Miniと比較すると手にもった感じはかなり大きいですね。

大きさや手軽さはMiniに負けますが、収納ケースをコンパクトなのにしたのでAir3のバイク積載は問題なくできました。

デザインは、MINIのスターウォーズ風デザインやAir2Sのポルシェ風デザインと比較すると、格好いい感じではないです。

Air3を例えるなら・・大きなガマガエルみたい・・・です。

でも、全方位障害物センサーがあり風に煽られにくいので、デザインはどうでもいいですけどね。

DJI Air 3

 

 

部屋で上げてみたらセンサーが強力で動かせなかった

整備済み品なので、念のため外で使う前に自宅の部屋で上げてみました。

モーターを動かして上昇。しかしその後全然動きません!

狭い部屋でやったので、プロポを見てみると衝突防止センサーが働いていました。

DJI Air 3

四方についた魚眼のセンサーや、底面のセンサーによって全方位障害物検知します。

新型のAir3Sはもっとすごいみたいですが、て全方位障害物検知は欲しいと思った機能の一つでした。

カメラを向けている所以外が見えないので、山や崖などに近づきすぎたらブレーキはかけて欲しいなと思ったんですよね。

そんな障害物検知を最初に体感できたので、安心度が増しました。

DJI Air 3

 

取得した許可(包括申請)の変更申請しました

ドローンは買ったからといってすぐ使えるわけではありません。

DJI Air3の機体登録をして、国土交通省のDIPS2.0で取得している許可(包括申請)の変更申請をしました。

変更なので入力は機体や操縦者の一部を入力しなおして申請。航空局から承認されるまで2週間程度かかりました。

DIPS2.0

 

DJI Air3の初フライト

飛行の承認も取れたので、その他の許可なども取得しつつ初フライト!

Miniの時は収納ケース上から発着させていましたが、大きい機体なのに小さい収納ケースにしたのではみ出ました・・。

位置をしっかり合わせれば出来ない事もないですが、ハンドリリースで離陸させることが多くなりそうです。

DJI Air 3

で、初飛行です!時間があまりなかったので調子や操作の違いを感じながら1回だけ飛ばしました。

バッテリーが1本で最大46分もつので1フライトでも十分たのしめますね。

プロポの遅延や電波の接続状況もよく、飛行も安定していてMiniより安心して飛ばせました。

カメラ操作やスティック操作がまだまだなので、いろいろ試しながら練習していきたいと思います!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る