XR100R復活計画 16<フロントフォークの塗装>
徹夜の翌日、朝起きれずに営業さんからのモーニングコールで目が覚める^^;
時間もないので自宅で仕事を開始して、気付くともうすっかり午後。
もう休むしかないでしょ!(すでに休んではいないけれど^^;)
仕事の出来る状態で待機していなければいけないが、
この昼間の空いた時間は塗装するには絶好じゃないか!ということで、
塗料を準備します。
用意したのは、ホイールカラー(ガンメタ)、ボデーペン白(使いかけ)、ウレタンクリアー。
外に置いてあって冷え冷えだったので、湯煎して温めつつ、
サフを吹いてあったフォークなどに耐水ペーパー足付け。
用意した塗料
スプレー缶を温め中
まずガンメタをフォークに塗った後、使いかけなホワイトでステップ台座を塗ろうと思ったが、
塗料がうまく出てこず、全然うまく塗れそうな感じでなかったので、
ステップ台座もガンメタで塗り始める(笑)
場所的にはむしろガンメタで良いんでないかというところに付いているパーツだしね。
使いかけを再利用するのはなかなか難しい^^;
噴射口もキレイにしておいても、なかなか缶の中で塗料が混ざらないというか><
乾かして、塗り重ねて、を何度か繰り返し、クリアー塗装です。
SOFT99のウレタンクリアーは初めて使います。昔はイサムのしかなかったしね。
しかしこれが、イサムとSoft99のものは成分や配合随分違うものだとは後から気がついた(笑)
Soft99の方が薄い感じで垂らしやすいそうです。
垂れはそんな気にならなかったけど、
イサムのペタッと厚い膜が塗れる感じとはまったく違って、アクリル塗料塗ってる感じだったなぁ。
二液の混ぜ方も全然ちがって、
イサムはスプレーの噴射口の部分を押し込む、Soft99は裏についたピンを押し込む。
イサムのは押したのにうまく押せなくて使い物にならなくなったことが2度ほどあるのだけど、
soft99の方が硬化剤を出すピンは押しやすくて好きかな。
ソフト99のウレタンクリアー
硬化剤を出すためのピン
最後にクリアーもたれないように、冬なので時間多めに乾かしながら重ね塗り〜。
後はひたすら乾かして、磨けばオーケー。
早く進めたくて次の作業に移ってしまいがちですが、
ノンビリユックリとかな〜り乾かした方が良い結果になるのでしばらく放置です(笑)
フロントフォーク
ステップ台座
コメントはありません