feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

種差海岸

東北ドライブ3日目は、種差海岸、蔦温泉、奥入瀬渓流、十和田湖をメインに回りました。

天候を見て少し予定を変えましたが、どの観光地でも冬らしい姿を見れて良かったです!

雪景色の種差海岸が見たい!

3日目は雪予報だったのですが、朝のうちの八戸はなんとか雪は降らなそうな予報でした。

朝のうちに昨日行けなかった種差海岸へ行こう!あのあたりは雪がありそうだったので、雪の海岸線がとても綺麗そう!

早めに八戸のホテルを出発したのでした。

八戸

 

雪景色の種差海岸は綺麗だった!

種差海岸は天然芝がある海岸で、暖かい時期はとてものどかな雰囲気です。

その天然芝の上に雪が積もっていて雪原になっていました!

種差海岸

足跡の道を通りながら、ぶらぶらと海岸線の方へ歩いて行きます。

種差海岸

種差海岸は空撮もしましたので、こちらも是非ご覧下さい。

 

雪と砂浜が美しい大須賀海岸

種差海岸から八戸へ戻るルートは海岸線を通るうみねこラインを通りました。

メイン道ではないので雪の道がとても綺麗でした。

うみねこライン

途中にあった大須賀海岸もいい雰囲気で、波などで溶けた雪の部分は砂浜が見えていました。

岩と雪のコラボもいいですが、砂浜と雪のコラボもなかなか良かったです。

大須賀海岸

 

海を一望できる葦毛崎展望台

途中にある葦毛崎展望台へも立ち寄りました。

八戸に近い場所ですが、市街地とかが見えない地形なので大自然の中にいる

葦毛崎展望台

 

マリエンとから蕪嶋神社を眺める

通り道のマリエントにも立ち寄り。展望台から蕪嶋神社を眺めたかったからです。

蕪嶋神社ってなんとなく八戸らしい風景な気がするんですよね。

マリエン

近くへ行って参拝すると後がキツくなるので、遠くから参拝。

蕪嶋神社はウミネコ繁殖地としても知られますが、遠くても騒がしいほどのウミネコの鳴き声でした。

蕪嶋神社

 

朝ラーならず・・八食センターで朝食&お土産物色

八戸の友人がよく朝ラーメンをしているですが、それが美味しそうで美味しそうだったのでいくつかお店を教わっていました。

朝ラーがしたくてそのお店へ行ってみると正月休みでした・・・。残念。

もう一軒は朝やって少し休んで昼からの営業だったので、そちらにも行けず。

他を調べるのも面倒なので、八食センターへ行って何か食べ、お土産を物色することにしました。

八食センター

適当に売っていたものを買い食いして、お土産も少し購入。

最終日だったらウニとか買っていきたかったですが、日持ちするものを中心にしておきました。

八食センター

 

いざ雪の世界へ!

ここからが本日の本番です。奥入瀬・十和田湖方面の雪深い地域へと進んで行きました。

雪道

天候は雪だったので、十和田湖でのドローン撮影は諦めて蔦温泉でゆっくりすることにしました。

蔦川の雪景色を眺めながら蔦温泉へと向かっていきます。

蔦川

 

冬の青森ヒバのお風呂も最高

蔦温泉へやってきました。ここに来るのも約30年ぶりくらいです。蔦温泉も最近はかなり人気のようですね。

蔦温泉

ツーリングマップルを見ながら走っていてなんとなく立ち寄ったのが最初。

酸ヶ湯に比べるとこぢんまりしているのですが、それがまた良きです。

蔦温泉

蔦温泉は青森ヒバを使ったお風呂が特徴で、露天風呂がないので雪見風呂は出来ません。

しかし豪雪地帯の冬だからこそ、青森ヒバの室内空間がすごくあたたかい感じがしてとても良かったです。

ほんと温まりました!

蔦温泉

 

旧奥入瀬ユースの看板

蔦温泉を後にして奥入瀬渓流にやってきました。星野リゾートの前には奥入瀬ユースホステルの看板がありました。

すでに奥入瀬ユースホステルは廃業していいますが、目の前に星野リゾートがあるって時間の移り変わりを感じますね。

奥入瀬ユースの看板

 

雪の積もった奥入瀬渓流

雪の積もった奥入瀬渓流の道は積極的に停車しないと渓流の風景が見えません。

遊歩道も一部を除くと雪に埋もれているみたいでした。

まずは三乱の流れの所で停車。雪のかぶった岩のある奥入瀬川も風情がありますね。

奥入瀬渓流

次ぎに停車したのは千筋の滝。

奥入瀬の中では水量も少な目で地味と言われる滝ですが、冬は氷瀑になります。

ちょっと迫力不足ですが、凍っている滝というのはそそるものがありますね。

奥入瀬渓流

雲井の滝のあたりはツアー客が大勢いたのでパス。銚子大滝を最後に見るスポットにしました。

水量がある時期よりは迫力少な目ですが、雪のある銚子大滝も良かったです。

奥入瀬渓流

 

十和田湖・宇樽部の廃観光船が見たい!

奥入瀬から十和田湖へやってきました。一番みたかったのは十和田湖の廃観光船です。

目の前の駐車場あたりからは雪でアクセスできませんでした。

十和田湖宇樽部の廃観光船

実はこのあたりでドローンを飛ばしたいと思って許可取りもしておいたのですが、湖岸の遊歩道へまったく近づけません・・・。

どこかから行けるのかとウロウロと周辺を回ってみますが、車も動かせない状態になっています・・・。

十和田湖宇樽部

雪原の向こうに船は見えているのですが、遊歩道はありませんね・・・。

十和田湖宇樽部の廃観光船

諦めずに反対側へも歩いて行ってみると、なんとか湖岸へ出れる所がありました。

十和田湖宇樽部の廃観光船

もっと近づいて見たかったですが、冬の廃船も見ごたえがあって満足しました!

空撮はまた機会があれば・・ですね。

十和田湖宇樽部の廃観光船

 

冬の十和田湖は湖があまり見れないかも

休屋のあたりで食事。開いている店がほとんどなくて開いている所へ入ったらハズレでした。

そして道の駅方面から十和田湖を眺めましたが、雪に阻まれあまり湖が見えませんでした。

十和田湖

展望の良い瞰湖台へはスノーシューで歩かなければならないし、道の駅あたりも湖面の方へは行けず。

発荷峠第一展望休憩所の展望施設は鍵がかけて上れませんでした・・・。

湖の近くへ行ける場所はいくつかありましたが、冬に上から眺められる場所は少ないみたいです。

発荷峠第一展望休憩所

 

夜までに盛岡へ

十和田湖を後にして向かったのは盛岡です。

盛岡では友人と待ち合わせをしていたので、その時間に間に合わせるべく十和田インター方面へ進みました。

鹿角

一般道だと待ち合わせに間に合わないので高速を利用してなんとか時間に間に合いました!

高速

 

盛岡で乾杯!

盛岡の友人と久しぶりの乾杯!自分含めてあの頃の仲間達もすっかり年を取りましたね。

乾杯

あまり時間も取れなかったので、バスターミナルの上のフードコートで食べましたが、お料理は全部美味しかったです。

お料理

 

仮眠してから朝方に高速へ

盛岡で朝方までホテルで仮眠して、高速の夜間割引がきく朝4時前に高速に乗りました。

1時間ほど走ってから再び仮眠。そこからはボチボチ休憩しながら渋滞知らずで帰れました。

観光は実質3日でしたが冬の東北でリフレッシュ出来ました!

東北方面の景色はいつ来ても素晴らしいのでまた行きたいと思います。

 

[PR]

困った時に頼りになるJAF加入もおすすめ!

キーのとじ込みやバッテリー上がりなどの基本的なロードサービスはもので間に合いますが、任意保険付帯のロードサービスでは落輪などのトラブルは対応してくれない場合もあります(※対応している場合もあります)。

JAFの場合は落輪の対応もOK。また救援可能であれば一般道以外の道路にも駆けつけてくれたり、パンクの応急修理、チェーンの脱着などの手伝いもしてくれます。

整備に詳しくない人や初心者が使いやすいサービスで、より強い安心感が得られるのがいいですね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る