ATX 820 EURO 修理 その2
ボトムブラケット
BB
現状を把握するため、バラしはじめました。
キャリアと泥よけ、クランク、タイヤを外して
各部のチェック開始です。
クランク外した後、ボトムブラケットを外してみる。
予想はしてたけど、固い〜(T_T)
何度か全身全霊のチカラを込めてやっと外しました。
そして、ボトムブラケットを回してみる。
ゴリゴリ〜(T_T) 全然スムーズに回転しません。
これは交換したほうがいいですね〜。
長さが合う手持ちはないので、購入だな(T_T)
フロントギア
チェーンカバーに覆われていたため、よく分からなかったけど、減りが激しい。
付いていたスプロケットは、24/34/42T。
Fスプロケは交換しないつもりだったけど、購入して交換した方がよさそう(T_T)
しかもよく見ると、ギアは3枚ともクランクにカシめてあって、
ギアのみの交換出来ないじゃん!
これはかなり泣きです〜。クランクごと交換になるんだ、きっと(T_T)
リアスプロケット
リアスプロケット
ボスフリータイプのスプロケットをはずしてみます。
専用工具で回すも、固い!
固着してるのか、全然はずれない(T_T)
こちらも全身全霊のチカラでなんとか外しました。
付いていたのは、11/13/15/18/21/24/36T。
歯はそんなに減っていません。
手持ちスプロケットはカセットタイプ9S
(11/12/14/16/18/21/24/28/32T)なので、
付けるとすれば、ハブ交換をしないとダメ。
8S化でもハブ交換だから、どうせなら9S化したいとこ。
でもな〜、限られた予算の中では、
状態を見る限りフロント優先だろうなぁ。
7Sのままでいくかもしれません(T_T)
その他
まだ見てないけど、ベアリング類の状態も気になる。
タイヤもやっぱり変えたい。泥よけ交換も必須。
もうちょっとバラしてみて、なんとか予算内で良い状態に持って行きたいケド。
あんまりお金かけちゃったら、けっこーいい中古自転車変えちゃうからな〜。
でも、予算5000円増やさない?(笑)
ギア比
念のため、ギア比を計算。
ちょい大きいFギア付けて、チェーンカバー付くのかは謎。
<次の記事へ> ATX 820 EURO 修理 その3
<前の記事へ> ATX 820 EURO 修理 その1
コメントはありません