ATX 820 EURO 修理 その3
バラバラにしてみる
フレーム姿になりました〜
パーツがないのでフロント回りから
順番にやっていくことにしました〜。
昨日、みんなが寝静まったころ、
フロントホイールを外して、フォークを外して、
フレームだけの姿になりました。
ヘッドのベアリングは夜に落としてしまうと、
暗くて探すのが大変なので、
ここで今日の作業は終了〜。
急いでも何〜にもパーツないからねぇ。
ヘッド部分のベアリングを取ってみる
ベアリングの上にカバーがあって、それをCリングで止めてありました。
Cリングを外してから、カバーをとって、ベアリングを落とさないように取っていきます。
グリスはとっても粘度があって、劣化してました〜。ま、当然だけど・・(^^;)
ベアリングを外した部分
ベアリングとカバー類
パーツ集め
悩んでても仕方ないので、9速化目指して、エイヤッとパーツ集め始めました。
9Sと7Sは互換ないので、集め始めたら後には引けません!
すでに、フロントディレーラー、リアディレーラー、シフターは手配または購入。
ま〜当然ですが、全て中古。
タイヤとか、泥よけは新品で目星をつけてます。
ハブは、やっぱりDEOREクラス以上を狙いたいですが、
最悪ACERAの新品がそんなに高くないのが朗報。
苦戦しそうなのは、やっぱりクランクですね〜。
クランクとギア、やっぱりシマノが変速性能考えるといいんだけど、
8s9s対応をうたっていて、ギアが取れるもの、BBとの結合が四角のものって
案外出てないのね・・。あっても高い〜(T_T)
できればアウターは44Tにしたい・・なんてこといってられないので、シマノ以外も検討。
でも、シマノ以外もけっこう高い〜(T_T)
SRサンツアーのギアが取れないモノだったら安いのあったんだけどね〜。
これでいっちゃうか・・(>_<)
ハブをいかに安く手に入れるかで、クランクにかけられるお金が変わってくるので、
なんとか安く手に入れねば!がんばろ〜(^^)/
まてよ、いっそのことWギアにしちゃう?
余ってるギアは39/52Tだけど、
後ろ34Tで前39Tの場合、ギア比約1.15。
ダート行かないから大丈夫でしょ(^^;)
たぶん、アウターはまず使わなくなると思うけど・・。
<次の記事へ> ATX 820 EURO 修理 その4
<前の記事へ> ATX 820 EURO 修理 その2
コメントはありません