ATX 820 EURO 修理 その13
ケーブル類の配線
配線済み
シフトとブレーキのワイヤーを配線しました。
シフトは問題なかったけど、
ブレーキ本体の取り付け部の不具合を発見(T_T)
修理前のチェックで右前ブレーキの動きが
渋いなとは思ってたけど、
調整ネジで調整すれば平気と思ってました。
しか〜し、なんとフレーム取り付け部の
固定ボルトが当たるところが少し歪んでいました(T_T)
Vブレーキをはめ込んだり外したりするときも渋いワケだ・・。
ブレーキをツッコンでグイグイと力業で修正。
なんとか普通に動くようになりました。
良かった〜(^o^)
チェーン装着とワイヤー調整
配線済み
チェーンも装着〜。
すみません、私のお古のチェーンです。
9速用105グレードだったと思います。
チェーン装着後、ワイヤーを調整。
いつになくあっけなく終了(^^)
感動するほどあっけなかった。めずらしいかも(^^)
前後ともとてもスムーズに変速します(^o^)
サドル交換、そして試し乗り
配線済み
BD-1についていたサドルを装着して、ほぼ完成!
早速試乗してみました。
変速は気持ち良く全部のギアに入ります。
いいじゃん〜。
シートポストが短くてサドルがあげれないけど、
本人は大丈夫と言っていたので、
これでOKと思ってましたが、シート位置が今一歩なんだよな〜。
後ろに下げたいんだけど、このシートポストだと
もうさげらんない(-_-)
多分にフレームのジオメトリもあるんだと思うけど。
気になり出すとダメ。
持ち主も絶対、シート低いハズだし、前すぎ。
舗装路メインだとスピードあげれないし、疲れるでしょ〜。
絶対変える!と心に誓いました。
すみません、費用上乗せさせてもらいます(笑)
本人に連絡とったら、ほとんど元の部品が残ってないじゃん!とツッコまれた。
そういうもんです。自転車って(笑)
<次の記事へ> ATX 820 EURO 修理 その14
<前の記事へ> ATX 820 EURO 修理 その12
コメントはありません