スイーツブルペ
7店舗の甘味を味わうという甘党でもきびしいサクリングの企画・・・スイーツブルペ。
平塚解散で輪行解散の企画だったけど、走らなかったら糖尿病になっちゃてってことで
帰りは雨降られても自走の選択にしたので、今日はCARRERA NITROで出発。

鴨居
1店舗目・・<コメダ珈琲店>コーヒー専門店
とりあえずモーニングサービスで珈琲とトーストと卵を食してから、みんなでシロノワール。
今後もあるので、一人一切れです(笑 )案外軽くて美味しいんですよね〜。

シロノワール
お腹も少しふくれたところで2店舗目へ向かいます。
寒い日でしたが、この地域はアップダウンの連続なのでカラダが暖まって助かります^^

港北
2店舗目・・<ナッシュカッツェ>ウィーン洋菓子
スイーツ好きのMYさんから聞いていたお店。少人数ならイートインできるんですね~。
注文してから作る賞味期限60分のモンブランをいただきました^^
素材の味が良く出ていて、サクサク感があって、とても美味しい^^

モンブラン
ここまでずっと生活圏を走っているが、
若かりし頃の思い出の地、松風台のバイク屋の前も通る。
もう店はないんだけどね。

青葉台
3店舗目・・<オー・プティ・グルマン>フランス洋菓子
3店舗目になるとケーキ以外のものが食べたく、クロワッサンがすごく美味しそうに見える^^
しかしせっかくなのでカラカスに。そして外でほおばるみたいな^^;
チョコレート生地とガナッシ10層になってて、思ったより甘くなく美味しい^^

カラカス
つきみ野へはいり、だいぶ生活圏から遠ざかったかな〜と思ってたけど、
近所に映画館がなかったころ、良く来たつきみ野イオンが出てきた^^;まだ生活圏だった(笑)

つきみ野
4店舗目・・<和空鉢の木> 和菓子
店員さんに聞くと、この時期なのでさくら餅、道明寺、よもぎ餅がオススメと。
しかし甘い部分はいらない。桜の葉だけをなめたい気分(笑)
桜の葉は魅力だったが、サイズの小さいよもぎ餅に^^;甘さも丁度良く美味しかった^^

よもぎ餅
日産の町、座間にはいり、やっと生活圏とやっとおさらばした感じ。
時間は14:30分。この時間から海に向かって遠ざかっていくって・・・^^;
ここの日産の工場は1回きたことあったかな。

座間
5店舗目・・<山口屋>和菓子
あの甘い物大好きなMAくんが「ここのはお持ち帰り」と言っている^^;
おれはせっかくなので木苺の大福を食す^^;
MYさんが「ここの美味しいでしょ?」と普通に大福食べてる^^;;さすがだ。
食感が変わっていて面白かったけど、自分としてはけっこう甘く感じたかな。

木苺の大福
寒川にはいり、口直し。コンビニで焼き鳥を食べたり、おにぎりを食べたり^^;
普段のスイーツの代わり(笑)写真撮るのも忘れてほおばる。^^;
おれ焼きおにぎり食べたけど、おにぎりの美味しさがはんぱなかった(笑)

寒川
6店舗目・・<atisserieCHOUX>洋菓子
ケーキも美味しそうなんだが、食感の違うプリンを食べた^^
地鶏の卵で作ったプリンは濃厚でとても美味しい。食感含めてかなり好きな部類かも^^
かわいいバスケットに入った焼き菓子なんかも充実してました。

プリン
寒川から最終目的地の平塚へ向かっていると、雨がパラパラと><
もはや最後の店に行かなくとも、十分に甘味を楽しんでいるので、離脱。DNF、完走ならず(笑)

お見送り
雨がずっとパラパラ降っているので、
久しぶりにそれなりのチカラで漕いでいるが、スピードが上がらないTT
上り基調とはいえ、この自転車なら30km弱で巡航できると思ってたのにTT
坂も上っていかないし、良いときのイメージが残っていすぎTT
スピードは出ないが、休憩なしで漕いできたので、本降りになる前に帰れました^^

厚木基地
子供達が実家へ行っていたので、子供達の大好きな落雁のお土産を渡す。
そして実家で和菓子が出てくる^^;;;;
「おれ、いらない。」と言ったのは言うまでもありません。

おみやげの落雁
<次の記事へ> 夜のみなとみらいへダイエット走
<前の記事へ> 息子・22インチ自転車初乗りサイクリング
コメントはありません