ワークスペース改装14 <学習机の製作4>
塗装 学習机の方は塗装(はぁ〜)。足部分を組める所まで塗りました。 後の部分は微調整したくなりそうな所があるので、足を組んでみてからかな。 こんなんで睡眠を削ってていいんだろうか・・・
塗装 学習机の方は塗装(はぁ〜)。足部分を組める所まで塗りました。 後の部分は微調整したくなりそうな所があるので、足を組んでみてからかな。 こんなんで睡眠を削ってていいんだろうか・・・
問題点を指摘される・・ この学習机脇のシェルフのはじっこのボックス部分、 カミサンに気にしていた所を指摘されてしまう。 「オープンにしておいた方が物が置けていいじゃん!」 「机の足がくるからどうせ使えないんだよう。 でも一応上の板が取れる
出勤前に机の足になる部分の下側を三角形にカット。 デザインもあるけど、コンセント類を通す時にも 便利であろうとこのようにしました。 そして夜に塗装できるようにサンダーで面取りだけしておきました。 カットした4枚の足を見ていると ペンキを塗っ
材料が届く 届いた材料 朝一番で注文してあった木が届きました。 3×6判のパイン集成材は圧巻の重さでした。 佐川の方のような力持ちではないので、このままでは移動すら大変! かみさんに午前中の時間をいただき、カットしてしまうこ
<スポンサーリンク>
いよいよ本丸の学習机。 さすがに材料は新規にご購入予定。まず机のデザインと材料を考えました。 悩んだのは机の足ですね。 足をSPF材で4本足にすれば安上がりなのだけれど、なんとなく板状の足にしたかった。 そうすると大きな材料が必要になり高価
材料 カット済みランバーコア 子供机を作る前に、自分の荷物を入れるための棚を作りました。 地下室の机の台を兼ねています。 この部屋は元々カベがベニヤ貼りだったりと、とってもローコストな仕上げのため、 高価な材料は使わずラワンランバーコア
シェルフのパソコン台の部分 パソコン台の部分 キーボード置き場は引きだし式です。 棚の上はパソコンとFAXと電話が置かれます。 パソコンとモニタは事務所で使用していたMAC MINIとDELLの24型。 ファイルサーバで使ってたけど、職
棚ダボ打ち ダボ用のドリル 今日は何もやらず、週末に一気にカタをつけようと思っていたけれど、週末はあんまり時間が取れなそうな状況・・。 棚を見てたらやりたくなりだして、なんとなくやり始めてしまった。 まず棚ダボ打ち。 仕切りの板に印をつ
<スポンサーリンク>
チマチマやってるのに疲れてきた・・・。 が、机までいれて入学式までの制限時間があるので、地道に腐らず・・。 (週末だって、全部使えるわけじゃないしね・・。) 今日は仕切り板を取り付け。 だいぶ形が見えてきた〜。 明日は、仕事行く前にホー
いい加減、一気にやっちゃいたいよ・・。 朝出る前に塗っておいた板を、夜組み付けました。 左側の箱は、上の天蓋が開きます。 全てビス止めだけど、今の所見えないところで打ってます。 右側の棚の仕切りもビス止めにするので、ここはビス
買い物から帰る途中に下の子が寝たので、帰宅後すかさず木材をカット! (下の子が起きてる時は、近寄ってくるので丸鋸怖くて使えません!) これで夜塗装の準備完了です。 塗料 塗料 今回の色は縦板は白(オフホワイト)
本日の施工部分 ここを加工します 朝の貴重な時間を使って今日も作業! 地道に少しづつやっていきます! 今日は本棚の部分を加工します。 棚を付けて、アクセス出来ない部分に羽目板で化粧する予定です。 サンドペーパーをかける 余
<スポンサーリンク>