feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

NO IMAGE

製作期間:2005年6月 食品庫に棚を付ける 食品庫を有効に活用するためには、棚の設置は不可欠。 でもちょうど良いサイズな棚がないため、 なかなか整理のつかない食品庫にDIYで棚をつけることにしました。   棚の製作 枠ができあ

記事を読む

NO IMAGE

塗装期間:2005年6月〜8月 オスモ ウッドデッキ用塗料を塗ることに 屋上、リビング前、それから勝手口の前のデッキ部分は、新築時に桐油で友達と塗装しましたが、 いかんせん桐油は室内用のものであったので、デッキに塗った油はすっかり落ちてしま

記事を読む

NO IMAGE

朝、子供を送り出してから、切ってあった木材にサンダーをかけました。 これで夜には塗装さらに作業を進められます。 そして深夜、帰宅してからテーブルの足部分と天面の木材を有る程度塗りました。 こんな時間に何やってるんだろうと言う感じですが、深夜

記事を読む

NO IMAGE

製作期間:2005年4月〜5月 ウッドデッキに置く、あこがれのバーベキューテーブルを作りました。 以前デッキでBBQをしたときは食べる人と焼く人がバラバラになってしまったので、 みんなが囲んでBBQ出来るようなテーブルを作りたかったのでした

記事を読む

NO IMAGE

製作期間:2005年3月 道路からの視線を遮りたい 道路からの視線が少し気になるため、緑の植物で視線を遮ろうと考えていました。 そのためには金網のようなもに植物をはわせるのが一番!ということで 植物のガーデンフェンスを製作することにしました

記事を読む

NO IMAGE

製作期間:2005年3月 化粧品等を置くのに、洗面所の棚が欲しい! どうしても3月中につくって欲しい!と言われていましので、 急ぎアリモノを使って制作しました。   棚を作る 棚は板をカットするだけです。 板は以前すんでいた家で

記事を読む

thumbnail

DIY熱復活中 家を建ててから気になるところを勉強しながらDIYでやる!と決めてから 少しずつやってみてたけど、冬の間はなかなかやる気がおきなかった〜。 暖かくなってきたので、少しガンバってやってみよ〜。   構想とトリマー購入

記事を読む

ページのトップへ戻る