
ナンチャッテ五目
アナゴが忘れられず、チャリでアナゴ狙いにいってみた。 2本投げといて1本をさびいてみたらハゼ釣れた。 夜ハゼ釣れたのは実は初めてで妙に嬉しい(笑) 数釣りしようかと思っても、後が続かなかったので 試しにウキ釣りもしてみると・・・
アナゴが忘れられず、チャリでアナゴ狙いにいってみた。 2本投げといて1本をさびいてみたらハゼ釣れた。 夜ハゼ釣れたのは実は初めてで妙に嬉しい(笑) 数釣りしようかと思っても、後が続かなかったので 試しにウキ釣りもしてみると・・・
皆が寝静まった夜9時すぎ、BD-1をを走らせる。 目的はダイエット&トレーニング・・・じゃないんだなこれが。 イカですよ、イカ。ええ、イカ。。そのイカ。 25km走って鶴見に到着。 ヒイカ狙いで 、振り出しルアー竿とエギ
その釣り場は駐車場がないので、 友達の会社の駐車場にクルマを止め、 LGS-CMで片道8km弱を走って釣りに行ってみました。 交通が不便だからか、釣り場は金曜夜というのにガラガラ〜^^ チャリで釣りだから、 チョイ投げ竿1本と
潮が悪くて釣れない予感漂うけど、 ゆずの会で美味しい川崎の新鮮なオサカナをふるまいたい(笑) ってことで行ってみる(^_^;) 1本目投げってみる。用意して2本目投げってみる。 ・・・沈黙続く・・・ ヒマなので3本目出して
<スポンサーリンク>
千葉サイクリングに行ったとき、 帰りに竿は出さなかったけど、量り売りしてたイソメを 150円分だけ買ってあった。 それで何か釣ってみよう(笑) 電気ウキが沈み込むあの瞬間はたまらなく好きなので、 まずはウキ釣りからやってみる。 ベ
茨城で買ったイソメくんは冷蔵庫に入れといた。 しかし、イソメをチェックしてみると、 凍ってる〜っ! 冷凍イソメいっちょあがり(>_<) 職場の冷蔵庫は1ドアの安物だから、 置く場所とか、夏と冬でも庫内の温度が変わるのだ
Clickで拡大 美味い魚4匹ゲット イソメ余ってるので、翌日もっかい行きました(笑) 最近イソメを買っても捨てずに持ち帰り、 もう一回楽しむようにしてますー(^^) まずは、投げ釣り。アナゴポイントで投げます。 しばらくしてアナ
今週はヒマなので、通勤帰りに釣りにいきました。 電気うき一本で。他やると浮き釣りがおろそかになるからね(^_^;) はじめてしばらくすると、 上がったのは20cmオーバーでなかなかいい型のウミタナゴ(^^) これでもう、だれかに声か
<スポンサーリンク>
カサゴかな 川崎でカサゴはお初です。 カサゴって似た魚が多くて、 正直ほんとにカサゴか良くわからん(^_^;) 結構大きくて、かなり引いて、つい嬉しくてお持ち帰りしたけど、 お腹開いてみたら、抱卵してた>< かなりの罪悪感。
セイゴ まだ群れがいるらしい。釣れるのはセイゴばかり>< 狙ってなくても、釣れる時は釣れてしまうセイゴちゃん・・・。 さて、先日の結果をふまえ、 美味しいものがいるかも・・と、3匹お持ち帰り。 家に帰って魚体の色と大きさを比較しな
ハゼ釣りでイソメをいただいてイソメ長者になったので、 帰りに海に寄ってみました。 どうやらセイゴの群れがいるらしく、どこの場所でもセイゴは出ていたみたい。 ウキ釣りでセイゴ、投げ釣りでもセイゴ。。。 投げはイシガニとアナゴも釣ったけ
昨日使ったエサは、ちょっと前に買って余っていたイソメでしたが、 もう瀕死の状態に近づいている。 それも釣れなかったからかなり残っている。 これは、通勤途中にやるしかないでしょう。。。ハゼ。 そして、渓流竿と若干の仕掛け、瀕死のイソメ
<スポンサーリンク>