
都筑プール
震災の影響で、子供の好きそうな レジャー系のプールはどこもやっていない。 流れるプールなんかは、 やっぱり電気を結構使うのかなと思ったり。。 やっているプールってことで、 子供達と都筑プールへ行ってきました。 プールは25mプー
震災の影響で、子供の好きそうな レジャー系のプールはどこもやっていない。 流れるプールなんかは、 やっぱり電気を結構使うのかなと思ったり。。 やっているプールってことで、 子供達と都筑プールへ行ってきました。 プールは25mプー
地震でバタバタしてましたが、ちょっと前の事を更新します〜。 ただ券があったので、子供達と3人で葛西臨海水族園へ行ってきました^^ 水族園はまぁ、いつもの通りですが、公園に咲く菜の花がキレイでした。 海もイイ感じ^^ 子供達は波の際に棒を
息子の希望もあって、いちご狩りにレッツゴー。 予約とかめんどくさいので、いつもんとこ^^;いつも突発的^^; 今回は紅ほっぺでした。。 酸味が少なめで甘いんですが、娘も私も、さちのかの方が好きだったり^^; まぁ、いいや。いっぱい食っ
出来た頃は高いうえ、 施設が趣味に合わなそうに感じていたスパガーディッシュ。 価格は以前より下がって、夜九時以降だと900円になったので、 温泉友と行ってきました。 それでも、このあたりのスーパー銭湯に比べれば割高ですが、 フロン
<スポンサーリンク>
子供達にせがまれ、日産ウォーターパークに行ってきましたが、 チケット売り場には外国人の男性3人組。 いい歳のオジサン3人組になんとなく不思議な印象を持ちました。 着替えをして、流れるプールやウォータースライダーを楽しみ、 もう一つのバ
今年はたっちゃんのケーキが良かったね。 また来年楽しみだ〜。
夏休みがとれなかったこともあり、連休中日を休んで家族旅行にLET'S GO! 遠くへは行けないので、馴染みのない大洗方面へ行ってみました(^^) 茨城県自然博物館(1日目) 谷和原のインターを降りて、茨城県自然博物
葛西臨海水族園 釣りに連れていったりしているからか、 それとも学校で鶴見川のコトを調べたからか、 娘にお魚ブームが到来していますー(^^) そんな「娘に水族館行く?」と聞いたら、「行きたい行きたい行きたい」となりました。 息子も「ク
<スポンサーリンク>
お仕事のお仲間と行く、最近の恒例行事のF1。 富士での開催があったり、 友達の結婚式や運動会なのでF1に行けなかった年もあったりして、 鈴鹿サーキットに行くのは2005年以来! やっぱり鈴鹿はいいねぇ〜。 駅を降りたときからエンター
トリックアート美術館 カミサンと子供達が行った時の写真を見て、行ってみたくて仕方なかったトリックアート美術館(笑) コドモ達も行きたがったので、高尾まで行って見てきましたが、 お金が拾えなかったり、ワニのいる沼に放り出されたり、断崖の丸
久々のマトモなお休み。 マリンタワーのタダ券があったので、マリンタワー観光をメインに、 家族で中華街へお食事に行きました。う〜ん夏休みな感じ(^^) 中華街 まずは中華街の彩香新館でお食事 息子がシウマイを食べ「ヤバイ」
丘の湯 今度はクルマ屋さんがタダ券をゲットしてくれて、 一度行ってみたかった読売ランドの丘の湯へ行ってきました〜。 風が強い日で温泉入っていてもいい感じに涼しくて良かった〜。 山の上にあるお風呂は、夜景が見えたりして気分いいですね
<スポンサーリンク>