
トリックアート美術館
トリックアート美術館 カミサンと子供達が行った時の写真を見て、行ってみたくて仕方なかったトリックアート美術館(笑) コドモ達も行きたがったので、高尾まで行って見てきましたが、 お金が拾えなかったり、ワニのいる沼に放り出されたり、断崖の丸
トリックアート美術館 カミサンと子供達が行った時の写真を見て、行ってみたくて仕方なかったトリックアート美術館(笑) コドモ達も行きたがったので、高尾まで行って見てきましたが、 お金が拾えなかったり、ワニのいる沼に放り出されたり、断崖の丸
久々のマトモなお休み。 マリンタワーのタダ券があったので、マリンタワー観光をメインに、 家族で中華街へお食事に行きました。う〜ん夏休みな感じ(^^) 中華街 まずは中華街の彩香新館でお食事 息子がシウマイを食べ「ヤバイ」
いや〜、ここ1ヵ月ヤバイくらい忙しくて進んでなかったけど、 もう何ヶ月も地道にやってるのが、このサイトのテンプレートリニューアル。 もっと見やすく軽くしたいというのがあるけれど、 Movavletype時代のテンプレートにムリクリ場当
Clickで拡大 タイヤについたセミの抜け殻 9月の上旬、妹にあげた自転車のタイヤに セミの抜け殻がくっついてました。 なんとなくカワイイので写真にパチリ。 「もう夏も終わりだな〜」なんて思ってたけど、 いやいやその後も暑くて熱
<スポンサーリンク>
1日目 プーさん浮き輪 寝不足なので、カミサンに運転してもらい伊豆に到着。 早速着替えて、海で泳ぎます。 ・・・しかし寝不足すぎて足がつる>< どんどんいろんなところが攣る。 結局、午前中はずっと砂浜で寝てたし・・・。 こど
まだ青い柚 カミサンが日曜日に友達の家に 柚胡椒を作りに行くというので、 暑い中、青柚取りました。 実がまだ小さいので、 取っても取ってもカゴ一杯にならないし・・・。 柚胡椒の出来上がりが楽しみです。
丘の湯 今度はクルマ屋さんがタダ券をゲットしてくれて、 一度行ってみたかった読売ランドの丘の湯へ行ってきました〜。 風が強い日で温泉入っていてもいい感じに涼しくて良かった〜。 山の上にあるお風呂は、夜景が見えたりして気分いいですね
Clickで拡大 ウスバカゲロウの幼虫 子供にアリジゴクのある場所を教えてあげて、 アリを放り込んだりして遊んでました(^_^;) 当然コドモ達はどんなものか見たくなるわけで、 1匹捕まえたら、結構大きいのが入っていて 思わず自
<スポンサーリンク>
息子のやってる影絵 コドモ達が久しぶりに行きたがってたので、こども科学館へGO! ま、いつものように地下から回っていきました。 プラネタリウムは息子は見たくないというので、娘とママで見ました。 ちょっと混んでたけど、とりたてて変
水質が違うんだよね〜 メダカと金魚を買っていますが、水質が全然違うんですよね(^_^;) 置いてある場所が、木陰と陽が当たりやすい所の違いなのかなぁ。 メダカの方は、澄んだお水。金魚の方は沼っぽい(^_^;) 金魚の方を少し改善しよう
娘がホタル見たいというので、四季の森公園に行ってきました。 ここはワールドカップの放送時間中でも、人・人・人。 とはいえ、ホタルもいっぱい飛んでました(^^) 当然捕獲は厳禁ですが、ホタルが娘の手にとまってくれたし良かったね(^^)
ブルーベリー 何年か前の父の日かなにかに、私の父親にプレゼントしたブルーベリーです。 この前は、子供と3人で2粒づつ食べました(笑) 大きくなって、桃狩りの時期にブルーベリーも楽しめるようになって欲しいな。 ブルーベリーの実
<スポンサーリンク>