
鉄道博物館
模型鉄道ジオラマ ふむふむ、コレに乗るには早朝に行って 並んでチケット取らないといけないんだ。 ふむふむ・・・。事前の調査はバッチリ! でも、すっかり寝坊(xдx。) ダメじゃん。 はぁ。気持ちを切り替えて、ユックリと家を出発です。 帰
模型鉄道ジオラマ ふむふむ、コレに乗るには早朝に行って 並んでチケット取らないといけないんだ。 ふむふむ・・・。事前の調査はバッチリ! でも、すっかり寝坊(xдx。) ダメじゃん。 はぁ。気持ちを切り替えて、ユックリと家を出発です。 帰
7月に子供生まれました ヒメダカがず〜っと2匹の状態だった我が家のビオトープ、 6月か7月に数が少ないからと、かみさんがクロメダカ買ってきました。 一緒にいれたら、何故か全滅〜(泣) と思ったら、7月にクロメダカの赤ちゃんがいるではありませ
ウルトラマンソングの中で、ご馳走を愉しむ お料理の数々 ちょっと前、かみさんの友達に ロイヤルパークホテルでのランチ(ウルトラマンショー付)に誘われた。 一人7500円!!家族で2万円を超える。高いっ!!!(>_<) でも、
今年も岩地海岸へ海水浴 ここ数年、恒例になっている岩地海岸の海水浴に今年もいってまいりました! 岩地は「東洋のコートダジュール」。 外国を意識して、屋根をオレンジ色に塗って町おこしをしているそうだけど、 昔よりもオレンジ屋根が減ってきている
<スポンサーリンク>
仕事中にかみさんから電話。 「すごい雨で雷がすごくて停電ししたの。そしたらネットつながらなくなった。。。」 いろいろを聞いてみると、ルーターの電源が入ってないっぽい。 でもどうしようもないので、帰宅後見ることにしました。 やっぱりルーターの
我が家で取れた桃 恒例の仲間内イベントをやりました。 今回はIWAちゃんとか、初じめて会う女性達も来て、とっても楽しい時間が過ごせました。 おまけに来週はみんなで乗鞍に行くことまで決定!! これもめちゃくちゃ楽しみ〜(^o^) 次は11
アカシアフロリバンダは昨年秋にバッサリ切ったので春先は剪定しなかったのだけれど、 夏に一気に成長して道路にはみ出しすぎていたので軽い剪定をしました。 さてこのアカシアフロリバンダ。毛虫はまだついたことはありませんが、 農薬をかけないでおくと
先月くらいからダイエットモード。 体重や体脂肪を記録出来るサービスをさがし始めました。 昨年やっていたところは、体重や体脂肪が記録出来て良かったのですが、 割とワイワイやっている感じのところで、コメントやらの返事が煩わしくなってヤメてしまう
<スポンサーリンク>
あんまり繁殖のことは今年は考えていなかったのに、 あっけなく数少ない雌が卵を産んで、 すでに幼虫になっていた〜。 やっぱりカブトムシって繁殖力あるんだわ〜。
息子と二人でこどものくにへ行ったのが、 ずっと「ズルイ」と娘が思ってるらしく、 ここ2週間ほど「パパとこどものくにへ行く〜!」と言い続けてた。 かわいいね〜〜〜。 こんなこと言ってくれるのも今のうちなので、 猛暑の予感の中こどもの国へ。
今年初の日産ウォーターパーク。 エッチラオッチラ自転車を漕いでゆく。 暑い日だったので混んでいるかと思ったら、案外そうでもなかった。 今年からスイミングキャップの着用が義務づけられた。 持って行ってなかったので、100円でレンタル。 それか
仕事用で随分前に購入した「MINOLTA DIMAGE SCAN MULTI PRO」、 ポジはとってもキレイにスキャン出来たんだけど、 ネガは、色がダメダメで粒状ノイズもなるべくきれいにというと時間がかかりすぎるという感じで どんなに設定
<スポンサーリンク>