
APERTURE 購入
今までずっとデジカメ写真の管理は「デジカメde同時プリントMac」を使っていました。 コレが出たころはプリンタについているソフトからプリントすると 色がジャンプしてひどかったのですが、このソフトだけはキレイにプリント出来ていたのでした。 そ
今までずっとデジカメ写真の管理は「デジカメde同時プリントMac」を使っていました。 コレが出たころはプリンタについているソフトからプリントすると 色がジャンプしてひどかったのですが、このソフトだけはキレイにプリント出来ていたのでした。 そ
息子と子どもの国へ行きました。 こどもの国って昔は何にもなかった印象が強いけど、すごいわあそこ。 さすがこどもの遊び場として人気あるだけのことはある。 今回は臨時駐車場の方から入ったので、 乗り物系のエリア、牧場エリア、せせらぎエリア、ボー
なんとな〜くずっと気になっていた航空博物館へ行ってきました。 成田にあるのでとても遠い!! 途中ディズニーの渋滞にハマりながらマイナー感漂う航空博物館へなんとか到着。 駐車場は別段広くないけど、ガラガラで無料!! 博物館の外にはセスナや辺の
すでに黒くなって外へ飛び出すことを待っていたカブトムシは、 何匹かが何日か前に穴から出ていたのは知っていましたが、 ついにその姿を見せてくれました!!かなりデカいです! やっぱりマットがいいと育つんですね〜。 成虫になったので、と
<スポンサーリンク>
クリックで拡大 今日はムスメの運動会で疲れていましたが、 夜、ムスメと2人で隣町の小川へ 自転車でホタルを見に行きました。 ホタルとかメダカとかって子供の頃は そこらへんにいくらでもいたんだけど、 すっかり小川はなくなり、住宅に
息子のメンドウを朝から見なければいけなくなったので、 公園で遊ぶよりは、気分転換に横浜観光の続きを息子とすることにしました。 夕方から仕事なのであんまり遠くへは行けないので、横浜の日本丸に絞りました! たぶん子供は飽きるので、見学後は隣のコ
APPLEのMighty MouseはAPPLEストアの評価なんかを見ると、 だいたい半年で下スクロールが不便になるみたいな書き込みばかりでしたが、 ご多分にもれず我が家のMighty Mouseもアッっという間に不調。 分解は出来ませんの
予定変更して羽田へあさり掘り 滑走路の脇の砂浜より 昨日友達から連絡があって、あさり掘りに誘われました。 以前も何度か誘われていましたが、その時は子供がまだ小さくて、羽田のあさり掘りは 本格的なあさり掘り(漁)になってしまうので断念していま
<スポンサーリンク>
今年のGWは洋館めぐり 横浜に住んでいても、横浜って以外と知らないもの。行ったこともないところばかりです。 そうだ、自分の住んでいる街の観光をしてみよう! 横浜のガイドブックを買って、横浜という街の観光地を調べてみました。 横浜はおおざっぱ
最近カブトムシケースからカリカリカリカリと不気味な音が聞こえ、 だんだんと幼虫が動かなくなって、自分のまわりに蛹室を作っておりましたが、 何気なく見てみると、見えている中の一匹がサナギに変体している最中ではありませんか! 思わず娘と息子を呼
裏の竹やぶでLET'Sたけのこ掘り! タケノコを掘る子供達 今年はあんまり竹の子が出てないので、 あんまりお誘いはせずウチを含めて3家族の参加でした。 子供達は竹の子用のノミは危ないので、無謀にもシャベルで掘らせましたが、 みんなでよっ
エントリーやカテゴリーの修正はまだだけど、 細かいところは除いて、だいたいレイアウトの形はできてきました。 ユーザーをいくつか作ってカテゴリーごとに作ったほうが本当はスマートなのかも知れないけれど、 友達がココ一つを見れば状況が分かるという
<スポンサーリンク>