
1月会
カニは高くなったね〜 1月生まれの人を祝う会というのを毎年仲間内でやっていて、 今日はそのホームパーティーに参加しました。 そこにはブロンプトンの友達も来るハズで、 たぶん自転車で来るとふんで、 帰りは自転車で帰っていいかカミサンに聞い
カニは高くなったね〜 1月生まれの人を祝う会というのを毎年仲間内でやっていて、 今日はそのホームパーティーに参加しました。 そこにはブロンプトンの友達も来るハズで、 たぶん自転車で来るとふんで、 帰りは自転車で帰っていいかカミサンに聞い
前日子供とスキー場に出かけて、娘もそろそろスキーが出来そうな感じだったので、スキー板を新調した。 (引っ張り出した靴が割れたのもあるが・・。) スキー板を買うのは17年ぶりか・・。 本当のところはボードをやりたいけど、子供と一緒だと、両手を
なぜだか子供がアースプラザのことを覚えていて、遊びにいくことにしました。 あんまり広くないんだけれど、それでも子供受けはよく、飽きずに5時まであそんでしまいました。 大人1人500円 幼児無料で 午後からずっと遊べるんだから安いもんです。
家族でふじてんにソリ遊びに行っていきました。 スキー場デビューの下の子も雪遊びに夢中でした。 上の子はスキーをやってみたいと言っていたので、 友達からいただいたスキーをはかせ、スキーデビューさせました。 私も古い古い板と靴を持っていきました
<スポンサーリンク>
出勤になってしまった。なんとなく競技場の所が気になり、行きに寄って見ていった。 公園は、昼間は家族連れや子供がボール遊びをしていたりするので、 あそこを自転車で走るのは危険ですね。まあ予想通りですが。 それから学芸大の駅近くのマッターホーン
POWER MAC G5が修理から戻ってきました。再びCPU交換したようです。 CPU交換→ロジックボード交換→CPU交換ときています。 今日はあまり使いませんでしたが、さてさてどうでしょうか。 本格的に使い始めて思った
POWER MAC G5は予想通りロジックボード交換で戻ってきました。 しかし、残念ながら直ってませんでした。 再再修理です・・(泣)。
G5 MAC またダメです。今度はロジックボードの赤ランプ点灯でフリーズします。 明日、再修理にだしますが、今度は症状の出る頻度が毎回ではなく、忘れた頃に出るのでどうなることやら。 今度は、ロジックボード交換かなぁ。 いいかげんマトモに使え
<スポンサーリンク>
先日、調子が悪く起動しなくなってしまったPower MAC G5を修理に出しました。 どうやらCPUを交換したみたいです。これで安心して使えるといいのですが。
夜、韓国人の友達のジヌーとトシ日本人とスティーブ(日本人)と飲みました。 もうすぐジヌーは帰ってしまいますが、 もし韓国人の友達の誰かが日本に来て、どこか日本を案内してあげるとしたら、どこがいいと思う? とトシが聞いたら、 間髪いれずに、「
3回目の修理から戻ってきたMAC G5をまた使い始めました。 とりあえず今のところ大丈夫。 仕事用の環境で快適にするため、SPOTLIGHTを切りました。 検索ソフトはEASY FINDというものをとりあえず使ってみています。 HDもジャー
POWER MAC G5 を本格的に仕事で使おうと思ってセットアップしていました。 しかし、いろいろソフトをインストール中にフリーズの嵐。そして最後は起動しなくなりました。 CD起動とかPRAMクリアとかメモリ抜いてみたり、八方手をつくし
<スポンサーリンク>