
いたたたた
家族で花屋さんに出かけているときに、バイク屋さんから電話がありました。 明日までに保険を支払わないと割引が切れてしまうとのこと。 明日は用事で行けないため、仕方なくバイク屋さんまでオートバイの保険代を払いに行きました。 バイクの保険金額はた
家族で花屋さんに出かけているときに、バイク屋さんから電話がありました。 明日までに保険を支払わないと割引が切れてしまうとのこと。 明日は用事で行けないため、仕方なくバイク屋さんまでオートバイの保険代を払いに行きました。 バイクの保険金額はた
仕事に行く前にバイク屋にGB250を取りにいきました。 FフォークスプリングをWPに変えてもらいましたが、 置いた状態で押しただけでも明らかに違いが分かります。 バイク屋さんは硬さをしきりに言ってましたが、戻りが非常にスムーズに感じます。
バイク屋へ行き、KLR650のタイヤを注文しました。 KLRと相性が良かったミシュランのシラックに戻すことにしました。 それなりに値段の安いタイヤであるとういうのも決めての一つです。 タイヤを注文し終わった頃、待ち合わせをしていたいとーさん
昔よくツーリングに行っていたNEMOさんとツーリングに行きました。 今、NEMOさんはツーリングクラブに入っていて今度幹事をやるみたい。 月に一回ツーリングに行っているのは非常に羨ましく感じます。 今回はそのツーリングのルートの下見を兼ねて
<スポンサーリンク>
2005年8月9・10日 横浜-岡谷-横浜 友達に「しだれ栗キャンプ場にいるんだけど来ない?」と誘われ 夕方に出発し、夜に行くことにしました。 あわてて出発するとロクなことがないことが多いので 気持ちを落ち着けて出発しましたが、 やはり急い
車検に出していたKLR650を取りに行ってきました。 スプロケット等の部品がなかなか入らずに、時間がかかったようです。 今日は車両だけの受け取りで、その他注文しておいた外装類はまだ全部そろっていません。 やはり時間がかかるようです。 出発時
仕事で朝の6時30分に丸の内に集合だったのだけれど、 ちょっとだけ出遅れて電車に乗りそびれてしまいました。 次の電車は25分後でまず集合時間に間に合わないので、タクシーで途中までと思ったのですが、 タクシーが一台もいなくてダメ。流しもいない
2週間前に委託販売していたスカイウェーブ250がついに売れました。 そのお金で車検が取れずにいたKLR650を復活させる!と決めました。 委託販売をお願いしていたバイク屋にも、売ったお金でKLR650を整備すると言っていたんですけどね。 バ
<スポンサーリンク>
高校生の時に2年上の先輩が買って、1年上の先輩が譲り受け、 それをさらに譲り受けた伝統のCB50Sというバイクを処分してしまいました。 腐っていたバイクを走るようにし、全部バラしてくみ上げましたが、 さらにキレイにしたくなり、再度全バラシま
バイク通勤を完全にヤメることにしたので、 スズキの250ccスクーターのスカイウェーブを売ることにしました。 足がなくなるのでかみさんのGB250のバッテリーを交換し、とりあえずGBが復活。 久しぶりのギア付きオートバイは楽しい!! GB2
旅行期間:2004年7月18日〜21日 Route:横浜-猪苗代湖-山形-秋保-仙台-松島-横浜 仕事が少し落ち着いたところで夏休みを取りました。 いつもいつも急な旅行になってしまうので行く場所に困るのですが、 今回は山形と仙台のかみさんの
2002年7月4日〜6日 Route 横浜-羽田-(飛行機)-稚内-<豊富-(道道106)-(R238)-浜頓別>を約3往復-稚内-(飛行機)-羽田-横浜 仕事で北海道へ行く機会がありました。10年ぶりの北海道です。稚内近辺しか楽しめません
<スポンサーリンク>