古いモニタを使って、マルチディスプレイ
ふと職場に余っているモニタをMACにつなげてマルチディスプレイにしようと思い立つ。
以前はモニタが小さかったので作業スペースとツール置き場という使い方をしていたことがあるが、
モニタが大きくなってからは特別困ることもなかったので普通に使っていた。
ただ最近は赤字がPDFで来るので、
片方に赤字を置いて原稿の赤字対応をしたらラクかな〜と。
接続はケーブルを挿すだけだし設定も簡単なんだけど、
これ、机にスペースを作るのが一番大変だわ^^;
使ってみた感想は、良いです!
赤字対応の効率がとってもあがりました!
サブモニタはこんな大きさいらないけどね^^;

なつかしいモニタを再利用
<次の記事へ> MVNO(格安SIM)に乗り換えました
<前の記事へ> Facebookの開発者登録ができない解決法(私の場合)
コメントはありません