科学技術館
プチ夏休み!竹橋の科学技術館へ
コドモを連れて竹橋の科学技術館へ行ってきました。
ここの科学技術館は、主に会社が協賛していて、各ブースに展示物があるような感じです。
初めてでよく分からないんで、順番に見ていきます。
まずは2Fの「ワクエコ モーターランド」。
クルマやバイクの疑似ドライビングが楽しめました。
もちろん、ハイブリッドカーの仕組みとかの展示もありますが、
コドモ達は乗り物に乗って疑似ドライビングを楽しむことに夢中です。
他の階に行くと、シャボン玉の中に入る展示や、シアターで科学を学ぶようなものもあります。
個人的に楽しかったのは、建設館。
機械のメカニカルな動きが遊びながら学べますね。
あんま好きじゃなかったのは、NEDO Future Scope。
展示もいろいろあるんですが、ゲームっぽいものが多くみな夢中です。
クイズを織り交ぜたりはしてるんですが、あんまりコドモに伝わっているとは思えませんでした。。
体験物をやっていないので、なんとも言えないんですが、
全般的に、どの展示エリアも説明不足な印象をうけました。
大人でも何を伝えたいのかよく分からないものが多いかも・・。
係員があんまりいないからかなぁ。
展示の規模なんかはスゴイんですけどね。

科学技術館

バイクに乗る息子

ローラースルーゴーゴー

建設館
<次の記事へ> 東京湾大華火祭
<前の記事へ> 日産ウォーターパーク
コメントはありません