めだかビオトープ
7月に子供生まれました
ヒメダカがず〜っと2匹の状態だった我が家のビオトープ、
6月か7月に数が少ないからと、かみさんがクロメダカ買ってきました。
一緒にいれたら、何故か全滅〜(泣)
と思ったら、7月にクロメダカの赤ちゃんがいるではありませんか(^^)
親は死に絶えて、親が卵が食べなくなって赤ちゃんが孵ったのかもしれません。
メダカは小さいのと少し大きいのが10匹以上いそうなかんじ。
大きさが違うのから、違う時期の卵なのかな?
ここ何年も何〜にも手入れをしていないビオトープで、
生命がつながっていくって不思議な感じ。

おっきくなってきたメダカ

まだちっちゃいメダカ
<次の記事へ> ウルトラ8兄弟の映画を見た
<前の記事へ> ヨモギエダシャク
コメントはありません