アクションカメラ APEMAN A80を買ってみた
欲しい欲しいと思っていたアクションカメラは、Goproやソニーのアクションカムですが躊躇してしまいました。
もともと動画より写真のほうが好きなので、高価なアクションカメラを使うかどうか分からなかったです。
そこで格安の中華アクションカメラを試してみることにしました。
<スポンサーリンク>
タイムセールにつられてAPPEMAN80をゲット
お値段抑えめで評価が良さそうだったAPEMAN80というアクションカメラをタイムセールににつられてポチッ。
クリップマウントとチェストマウントも買ってみました。
APEMAN80で試し撮り
スキーで家族や友達を撮ったりするほうをメインにしたいと思っていますが、バイクや自転車の走行動画も撮ってみたいです。
動画からの切り出しがどの程度の写真になるのかも興味のあるところ。
友達と一緒に走ると頻繁には止まれないので、動画からそこそこの絵が切り出せればいいなぁと思ったりもします。期待はしていませんが・・・。
まずはバイクで撮った動画です。
チェストマウントではスクリーンがかなり映ってしまうなと思ったのですが、ハンドル回りを映している絵が好きなのでとりあえずチェストマウントでやってみました。
位置は下すぎました。もっと上につけた方がよさそうです。
ヘルメットマウントが王道でしょうが、考えていることがあるのでそれは今度試してみます。
映像はまぁこんなものかなと思いましたが、音はイマイチですね・・・。
ちなみに動画からの静止画の切り出しは、普通のカメラと比べたらもう・・・悲しいくらいです。
条件が良ければネットでなら使えるかもしれないという印象でした。
↓動画から切り出した静止画。
この価格帯のものとブランド品の映りは実際は大きく違うのでしょうが、そこそ映ってるいるし試しに遊ぶのにはとってもいいかも。
<次の記事へ> バッテリーを交換し、iPhone4Sを音楽プレーヤーに
<前の記事へ> トヨタ・ウィッシュで横に自転車2台を積めるか検証
コメントはありません