河口湖駅 手荷物預かり所・コインロッカー事情 【情報】
河口湖駅のコインロッカーと手荷物預かりの混雑状況や料金をまとめました。改めて価格を確認し、新しく分かった事も加筆しましたので参考にしてください。
<スポンサーリンク>
河口湖駅の「コインロッカー」や「手荷物預かり所」の価格や利用状況をまとめました
バイクの荷物を置いてダートへ行くために、河口湖駅にあるコインロッカーを利用しましたが、駅のコインロッカーには空きがありませんでした。
その時に河口湖駅周辺のコインロッカー事情について調べて来ましたので参考にしてください。
旅行者、ハイキング、サイクリングだけでなく、キャンプ道具を預けてバイクで身軽に走りたい人にも参考になるかなと思います。
事前にインターネットで調べた情報は、駅にコインロッカー、駅の手荷物預かり所、駅周辺のレンタサイクルやお土産屋さんでも手荷物を預かってくれるとのことでした。
値段や利用時間も事前に調べて行きましたが、料金は改訂されていくので現地で見た価格とはちょっと違っていました。
シーズンによる違いや価格改定もあるとおもいますが、2018年9月23日の三連休中日の利用状況を下記にまとめました。
利用料等は、2019年10月に改めて現地で確認して加筆してあります。是非参考にしていただき、旅行をお楽しみ下さい!
<スポンサーリンク>
1:「河口湖駅近く、着物屋の丸宋のコインロッカー」は空きに余裕があり。300円〜800円
今回利用したところです。駅から順番に見て回って、最終的にここにたどり着きました。駅を背にして左側、きものの丸宗というところです。
歩いてすぐの場所にあるのですが、駅のロッカーは空きゼロなのに、ここはガラガラでした。電車利用で荷物1つなら、なるべく近いところがいいということでしょうか。
2019年には300円と700円のロッカーが増設され増えていました、ロッカーは大きさによって値段が違い、小300円〜400円、中が500〜600円、大が700〜800円でした。
バイクの荷物を置くなら、ここが一番良いです。値段的なこともありますが、停めづらい駅前にバイクを置いてロッカーまで歩くより、目の前にバイクを停めれることが大きいのです。
ロッカーは入口に向かいって2カ所と着物屋さんの入口に1カ所あります。
ちなみに、私の荷物は400円のロッカーで入りました。手荷物預かりだと、3個口になって割高なので、ロッカーがあって助かりました!
下記に、他の手荷物預かり所のことも書いておきます。
2:「河口湖駅のコインロッカー」はハイシーズンは朝に埋まってしまう。400円〜700円
駅に2カ所のコインロッカーがありましたが、どのロッカーもいっぱいでした。見た時間は11時半くらいですので、皆すでに観光に回っているのだと思います。
2019年の夕方見た時は空きがありましたので、朝預けて夕方ピックアップする方が多いのだと思います。
ロッカーは大きさによって400円〜700円。平日やハイシーズンでなければ空きがあるのかもしれませんが、3連休などは厳しそうです。
ちなみに駅のコインロッカーにはひっきりなしに外国の方達が見に来ていました。※2020年は外国人観光客が減ったため余裕がありました。
3:「河口湖駅の手荷物預かり所」は1個700円で9:00〜17:00まで。
駅の中に有人の手荷物預り所があります。荷物一つにつき700円。
時間は9時〜17時まで。駅にあるので、駅に戻って電車に乗る人は便利だと思いますが、バイクの人にはあまりメリットはなさそうです。
また、時間外の受取はできませんが、日をまたいで2日間預けるということは出来るようです。
4:「駅前付近のお土産店、レンタサイクル店」は1個500円が相場。時間や荷物の大きさで割引あり
営業時間はお店により17時までだったり19時までだったりするので、ピックアップしたい時間を考えて預ける必要があります。
どのお店も1個につき500円というのが相場で、駅の手荷物預かり所よりはリーズナブルです。
レンタサイクルとセットだと300円のところがあったり、短時間だけ預ける場合や小さい荷物は300円に割り引いてくれる所もありました。割引は表記されていない場合もあるので、聞いてみてください。
手荷物を預けられるお店は、駅のまわりを少し歩けばすぐ見つかります。1日500円が相場なので、基本的にはどこのお店に預けても値段は大差ありません。
バイクで身軽に走りたくて、河口湖駅周辺で荷物を預けられるところを探しましたが、河口湖駅はどの店も英語表記なのが非常に面白かったです!
荷物の値段を聞くと、英語で答えが返ってくる場合もありました(笑)
富士山観光への入り口として河口湖駅にいかに外国の方達がくるか、今更ながら知りました。そんな外国の旅行者に混じって、荷物を預けるところを探すのも楽しいものですね。
みなさんも荷物を預けて、身軽に観光を楽しんで下さいね!
<次の記事へ> 紅葉に包まれ走る、秋鹿大影林道・万沢林道ツーリング
<前の記事へ> 北富士演習場の絶景を楽しむ〜〜富士キャンプツーリング3
コメントはありません