
不二洞で洞窟探検【群馬旅行 1日目-2】
国道をそれて細い林道のような道を少し走って関東一の鍾乳洞らしい不二洞へ到着しました。道が細いため観光バスは入れないからか、富岡方面へお客さんが行くからか空いていました。 一人じゃ怖いトンネルを進む 入り口のお土産屋さんで
国道をそれて細い林道のような道を少し走って関東一の鍾乳洞らしい不二洞へ到着しました。道が細いため観光バスは入れないからか、富岡方面へお客さんが行くからか空いていました。 一人じゃ怖いトンネルを進む 入り口のお土産屋さんで
合計7名での旅行になったため、レンタカーを借りました。この人数での定番のトヨタ ベルファイア。アルファードでないとこは少しばかりのこだわりです(笑)黒ってのまたよいですな〜。 それなりに距離を走りそうだったので、ハイブリッドに
お仕事用も兼ねてX-M1というフジのミラーレスカメラの中古を買いました。レンズは27mmf2.8のパンケーキレンズ。オーソドックスなスペックで手ぶれ補正はありません。 カメラとレンズを試してみたところ、カメラはレスポンスも比較
恒例の海水浴へ行ってきました!今年はなんと打ち上げ花火まで楽しめました!! 岩地の花火は、横から斜めに打ちあげます。海面からあがる花火を初めて見ましたが、あれは良かった!! 砂浜の椅子にすわって目の前であがるのをかぶりつ
<スポンサーリンク>
先日親にカメラが壊れたのでいいのないか?と言われ、富士フィルムのXQ2を勧めてみました。 決めては、写りが良さそうだったことと、ボケすぎないのが扱いやすそうと思ったこと。あとサクサク感があるのもポイント高かった。 ちょっとダ
もうちょっと涼しくなったらバイク復活させることにしました!なので、ヘルメットをまず買っておきました。 選んだモデルはアライのMZ-F。SHOEIよりARAIが頭になじむので、とりあえず無難な選択にしました。 SZ系のオープン
1〜2年前に職場の近くに格安のバイク駐輪場を発見し、そこを予約していました。予約を入れた時点で3台のパーキングスペースに20人以上の予約待ちが入っていたと記憶しています。 忘れてはいませんでしたが待ち人数が多いので、問い合わせ
夜遅めの短時間に福浦へ釣りに行ってきました。満潮付近の福浦はとても渋く、アタリがまったくない!! 岸壁の場所を変えてから、カサゴ×2、メバル×1が釣れたけれど、なかなか厳しかった・・・。
<スポンサーリンク>
インコの自作の止まり木の下はいつもフンが落ち掃除も大変だったので、フンの掃除がラクになるように少し改良しました。 A4程度の台座に止まり木をつけ、台座の上にクリアファイルを切ったものを乗せれるようにしてみました。
自転車、組んで初日の通勤でした。夜は涼しく月がきれいでした。今日は娘にカメラを貸していたので、SX160 ISという単三電池のカメラで撮りました。 夜の自転車の他に、16倍のズームを使って月も撮ってみました!  
先日、この自転車で出かけたらパンクしてしまったので、本日の朝に直して初通勤ライドです。 フリーハブでシングルギアにしたこの自転車、まだときたまギアのあたりを手でさがしてしまいますね。 52T×18Tのギア設定はほどよいか
横須賀の大サバが好調みたいなので、先週釣らせてあげれなかった大サバを息子に釣ってもらうべく涼しくなった頃を見計らってうみかぜ公園へ行きました! アタリ連発!子供を連れての横須賀サバ釣り 朝の混み具合は
<スポンサーリンク>