
公園遊び&クチボソ釣り
こども自然公園は、ちょっとだけ釣りをして水槽用のクチボソを釣り、飽きたら遊具で遊べる公園。 もう夕方になろうかという時、子供達と出かけてみました^^ 遊具に行く前にまずは釣り。 クチボソのアタリは入れた瞬間にあります。本当に入れ食
こども自然公園は、ちょっとだけ釣りをして水槽用のクチボソを釣り、飽きたら遊具で遊べる公園。 もう夕方になろうかという時、子供達と出かけてみました^^ 遊具に行く前にまずは釣り。 クチボソのアタリは入れた瞬間にあります。本当に入れ食
メジナ 久々にメジナ釣り爆釣の予定で向かった西公園。 テトラのまわりはすごい人だった。。。 西公園テトラはポイントも狭いけど、 声かけて肩寄せ合ってやることは可能だし、 みんなその辺はわきまえてるのでいいんだ
子供達は明日から学校。 みんな早めに寝たので、自転車でみなとみらいへ釣竿持ってダイエット走に行きました。。 まず先日のアタリワームでメバルを探って見るも、反応まったくなし>< ワームチェンジして白い細長いのにしたら、セイゴがヒッ
5分間の朝釣り 風がとても強かったが子供達が釣りしたいと言うので、風裏になる東側へ行ってみた。 みな考えは一緒のようでこっちは釣り人多かったが、 ここ、流れがとてつもなく手持ちの装備では速くて全く釣りにならない^^; 5分で撤
<スポンサーリンク>
潮干狩り 2日目の今日はメインイベントの潮干狩り。 キャンプ場の前でも出来るんだけど、瀬渡してもらったほうが採れるだろうということで、 キャンプ場で朝ご飯を作り、ちょっと早めに渡船の船着場に並びます。 このちょっと早めが功を奏し
航空自衛隊 浜松広報館 お昼すぎまで雨らしく、雨でも平気な浜松広報館へ立ち寄りしました。 個人的にココはハマった! でも子供達はそこまで興味ないらしく・・・、じっくり見たいのに早く進んでしまうのです・・・>< 展示はすごく面白か
お友達のカメラマンがお引っ越し。 私の作った家具が入っているので、バラしたり運んだりするのをお手伝い。 お引っ越し作業は省略しますが、新居がとても広くてビックリ。 7.5万円で4DKかぁ。 屋根裏に14畳・12畳。後はDK8畳
娘が釣り行きたいと言ってくれたので、 三崎のマグロを食べがてら三崎港へ行ってきました。 ここはトイレもあるし便利。 しかし釣りに行くたびに贅沢になるというか、即釣れないとすぐ飽きて釣りにならなくなる・・・ 。 遊びだからまぁいい
<スポンサーリンク>
父のAE86は4/10完成メドだったのだが、部品の入りなどで若干遅れてました。 「いつ出来るのか聞いてくれ。」と、とても待ち遠しい様子でした。 それから約10日。 待ちに待っっていた父上のAE86がついに出来上がったとの連絡が。
潮が良かったのでテトラでメジナは確実に出る状況です。 常連のオジサンに聞いたら、最近はだいたい8枚くらい出てるらしい^^ しかしですね、そうなってくると混雑しているもの。 おじさんが「入れるよ~、やっていきなよ~」と言った瞬間
Clickで拡大 インターコンチ前 カップルすら少なくなった夜中のみなとみらいに私は来ていた。 公園に入り、自転車で巡回している警備員に怪しがられないように 自転車を押しながら真っ暗な公園を奥へと進む。 橋の下の暗がり
お花見ライドというほどではありません^^; 芝公園付近へ打ち合わせに自転車で行き、 増上寺の桜と、帰りに目黒川の桜を見物してこようという目論見。 早めに出たら早く着きすぎたので、東京タワーと桜を見てから増上寺へ。 増上寺も良か
<スポンサーリンク>