棒ウキを試してみる
なかなか良いサイズ 満潮から下げてくるときに妙にアタリが出るんで、 雨降ったら撤収する予定で行ってみました。 棒型の電気ウキも試したかったし。 ウキをセットして投入〜。 軽いからトバナイ><ぜーんぜんトバナイ>< しかし、こ
        
					
		
	なかなか良いサイズ 満潮から下げてくるときに妙にアタリが出るんで、 雨降ったら撤収する予定で行ってみました。 棒型の電気ウキも試したかったし。 ウキをセットして投入〜。 軽いからトバナイ><ぜーんぜんトバナイ>< しかし、こ
        
					
		
	息子のカブト出しました。 カブトの刀を抜いて振り回す・・・おれもやったなぁ^^;
        
					
		
	痛恨のサイフロストTT 遺失物の届けだして〜、カードとめて〜、なんじゃかんじゃして〜、 やる気がなくなって早めの帰宅を目指したのだった。 免許がないから、久しぶりのチャリでえっちらおっちら。 早く職場を出たので目黒川の桜がとてもキレイ
        
					
		
	娘と釣りに行く約束をしていたんだけど、雨なんでアクアブルー多摩に初チャレンジ。 ウォータースライダーが2本あって楽しそうな所です^^ クルマがなかったので、父親にかりたのはAE86(笑) トランクに荷物を入れるときに、娘が「懐かしい感じ
<スポンサーリンク>
        
					
		
	ちょっと生活リズムをもどすため、 気分はあまり乗らないものの、気分転換に釣り行ってみました。 大潮だから潮が速そうだけど、 満潮からの下げだし期待して行ってみたら、すっげー東風。 北風強風じゃなかったんかい・・>< 普通にいつも
        
					
		
	なかなか息子はシャイで、 自信がないとやらないことが多いのですが、 ママや娘がいないときに 「公園まで自転車でいってみようぜ〜」と誘ってみたら 一緒に行ってくれた^^ 川沿いを走って、往復で約2km。 自分は景色も楽しめず、息子
        
					
		
	震災の影響で、子供の好きそうな レジャー系のプールはどこもやっていない。 流れるプールなんかは、 やっぱり電気を結構使うのかなと思ったり。。 やっているプールってことで、 子供達と都筑プールへ行ってきました。 プールは25mプー
        
					
		
	WPにFront-end Editorというプラグインを入れてみた。 管理画面に行かないで、ブログ上で簡単に記事とかタイトルを直せる^^ すっごくイイ!!便利!! けど、設定をかなり絞らないと、私のテンプレートは動作しなか
<スポンサーリンク>
        
					
		
	夏タイヤをダメにしてしまったので、いろいろタイヤを考えていました。 BSのスニーカーかファイアーストーンなど安い部類と エコだけどちょっと型が古いなTOYOのTEO Plus、 あるサイズの中で由一スポーツのDunlopのディレッツァ
        
					
		
	地震でバタバタしてましたが、ちょっと前の事を更新します〜。 ただ券があったので、子供達と3人で葛西臨海水族園へ行ってきました^^ 水族園はまぁ、いつもの通りですが、公園に咲く菜の花がキレイでした。 海もイイ感じ^^ 子供達は波の際に棒を
        
					
		
	南風が吹かなかったからか、波は静かでやりやすそう。 潮止まりまっただ中のスタートだから、 微妙に粘る方向で釣り開始なのだ。 しっかし、渋い、相変わらず渋いー>< オマケに寒い。寒スギTT そんな中、ウキが見事に引き込まれマ
        
					
		
	息子の希望もあって、いちご狩りにレッツゴー。 予約とかめんどくさいので、いつもんとこ^^;いつも突発的^^; 今回は紅ほっぺでした。。 酸味が少なめで甘いんですが、娘も私も、さちのかの方が好きだったり^^; まぁ、いいや。いっぱい食っ
<スポンサーリンク>