
四季の森公園 ホタル散策
娘がホタル見たいというので、四季の森公園に行ってきました。 ここはワールドカップの放送時間中でも、人・人・人。 とはいえ、ホタルもいっぱい飛んでました(^^) 当然捕獲は厳禁ですが、ホタルが娘の手にとまってくれたし良かったね(^^)
娘がホタル見たいというので、四季の森公園に行ってきました。 ここはワールドカップの放送時間中でも、人・人・人。 とはいえ、ホタルもいっぱい飛んでました(^^) 当然捕獲は厳禁ですが、ホタルが娘の手にとまってくれたし良かったね(^^)
マットホワイト・・・ SIRRUSがだいぶキレイになった〜、と喜んでいたのも束の間。 スティーヴさんに「SIRRUSってマットホワイトでしたっけ?」と突っ込まれる(笑) パールホワイトですよ。ほんとは>< スティーヴさん「・・・いや、
みんなと距離を走るような自転車は・・・水面下にて準備中ですが、 一度乗ってみたかったカーボンです(笑)お古ですが。。。 お古なだけあって、ヘッドパーツが固着〜(汗) 腐ったヘッドパーツを外し、片面が外せるベアリングだったから、 ヘッ
普通のクロスバイクに戻るのだ 通勤に使っていたSPECIALIZED SIRRUS A1を引退させることにしました。 と言っても、我が家で第二の人生を歩む予定ですが(^_^;) たぶんFront 39Tシングル または 39/45Tダブ
<スポンサーリンク>
ブルーベリー 何年か前の父の日かなにかに、私の父親にプレゼントしたブルーベリーです。 この前は、子供と3人で2粒づつ食べました(笑) 大きくなって、桃狩りの時期にブルーベリーも楽しめるようになって欲しいな。 ブルーベリーの実
用事の後のお楽しみ 北山田のバイク屋に用事があったので、自転車で向かいました。 その用事はすぐに終わり、お楽しみタイムの始まりです(笑) せっかくここまで来たのだからと、といっても30分で来れちゃったけど(^_^;) 帰りがけに富士
お別れなので軽く洗車 元の持ち主へ戻ることになったGPZ900R。 ホコリかぶったままだとなんなんで、いつ取りに来てもいいよう軽く洗車しました。 ついでに少し固かったチョークワイヤーも注油。軽く手前部分だけだけど(^_^;) さらにつ
天気が微妙だけど、行って見るべし魚釣り。 通勤帰りに立ち寄れる釣り場へ到着したころ、 雨はほとんどやみかけていたので、竿を出してみることにしました。 事前に調べた情報だと、ちょっと前はサヨリが釣れていたらしい。 しかし、サヨリは
<スポンサーリンク>
ここ一ヶ月間、職場にこもりがちなシンドイ日々を送っていましたが、 やっと少し落ち着いたので、自転車通勤・・する気力はなかったので、 帰宅後に軽くナイトランしてきました(^^) いつもなら鶴見川を下流に行くところですが、 なまった
昨日今日の朝の時間を使ってお掃除したキャブレター 大変メンドクサイな思いをしながら、 バイク屋って良くやってるよなぁ〜と思いながらくっつけましたよ。 ついでにワイヤーやアクセルはやったからスムーズになりましたよ。 漏れてる箇所は一箇所
知り合いが「スコット スピードスター S66 FB」をゲット! 自転車欲しいというので、いろいろ相談受けてました。 通勤メインで目立たないものといことだったので、 700Cでは、ルイガノのLGS-RSR-3とか、GIANTのESC
もはや飾りものになってしまっているGPZ900R、 元々のオーナーが乗りたいということで、返却の準備を進めています。 まずは、エンジンがかかるかどうかチェックです。 エンジンかけるのは1年ぶりくらいかな(^_^;) トリクル充電を施し
<スポンサーリンク>