貝印 SELECT100 うろこ取り
最近釣りに行くことが多くなって、 お魚をお持ち帰りになることが良くあります。 捌くのは私の仕事ですが、 包丁でウロコを取ると どんなに飛び散らないよう注意したつもりでも、 やはりどこかに飛び散って、乾いてくっついちゃってます><
        
					
		
	最近釣りに行くことが多くなって、 お魚をお持ち帰りになることが良くあります。 捌くのは私の仕事ですが、 包丁でウロコを取ると どんなに飛び散らないよう注意したつもりでも、 やはりどこかに飛び散って、乾いてくっついちゃってます><
        
					
		
	茨城で買ったイソメくんは冷蔵庫に入れといた。 しかし、イソメをチェックしてみると、 凍ってる〜っ! 冷凍イソメいっちょあがり(>_<) 職場の冷蔵庫は1ドアの安物だから、 置く場所とか、夏と冬でも庫内の温度が変わるのだ
        
					
		
	音を出せる時間になってから、残りの木を削って塗料塗りました。 天板はWATOCOオイルのミディアムウォルナット。 これ木の感じが気持ちいいので好きな色です(^^) せっかく削ったんで、質感重視で(^^) また汚れが目立ってきたら、濃
        
					
		
	裏とか屋上とか、 雨が降りつけるところの塗装はやっぱり痛みやすいですね。 このままではイカンな・・と、 重い腰をあげ裏の階段部分の再塗装を始めました。 塗料は、元と同色のプラネットカラーのシーダー。 とりあえずハシゴをかけて、一
<スポンサーリンク>
        						
					
		
	真ん中に大きな七輪がセットできるBBQテーブル
        
					
		
	夏休みがとれなかったこともあり、連休中日を休んで家族旅行にLET'S GO! 遠くへは行けないので、馴染みのない大洗方面へ行ってみました(^^) 茨城県自然博物館(1日目) 谷和原のインターを降りて、茨城県自然博物
        
					
		
	ホワイトに塗ったBBQテーブル・・・ 予想はしていたけど、油汚れがひどくなりました>< 12月のBBQに向け、天板をキレイにしたいっ! 白はいい感じで好きだったのですが、 手入れが大変なので天板のみ茶色に変更することにします。 足は
        
					
		
	Clickで拡大 美味い魚4匹ゲット イソメ余ってるので、翌日もっかい行きました(笑) 最近イソメを買っても捨てずに持ち帰り、 もう一回楽しむようにしてますー(^^) まずは、投げ釣り。アナゴポイントで投げます。 しばらくしてアナ
<スポンサーリンク>
        
					
		
	今週はヒマなので、通勤帰りに釣りにいきました。 電気うき一本で。他やると浮き釣りがおろそかになるからね(^_^;) はじめてしばらくすると、 上がったのは20cmオーバーでなかなかいい型のウミタナゴ(^^) これでもう、だれかに声か
        
					
		
	Clickで拡大 SSDとHDD MAC BOOK PROが壊れたので、 X40を復活させることにしました。 HDDをSSD(64G)に変更〜。 SSDは改造なしで入るハズが・・・入らない>< 個体差でツメが引っかかる場合もあり、
        
					
		
	カサゴかな 川崎でカサゴはお初です。 カサゴって似た魚が多くて、 正直ほんとにカサゴか良くわからん(^_^;) 結構大きくて、かなり引いて、つい嬉しくてお持ち帰りしたけど、 お腹開いてみたら、抱卵してた>< かなりの罪悪感。
        
					
		
	セイゴ まだ群れがいるらしい。釣れるのはセイゴばかり>< 狙ってなくても、釣れる時は釣れてしまうセイゴちゃん・・・。 さて、先日の結果をふまえ、 美味しいものがいるかも・・と、3匹お持ち帰り。 家に帰って魚体の色と大きさを比較しな
<スポンサーリンク>