友達の玄関用ラックの製作-9
中板の塗装 ついに最後の行程です。 中板と転倒防止の木を、プラネットカラー白にて塗装。 あとは乾けば完成です!
中板の塗装 ついに最後の行程です。 中板と転倒防止の木を、プラネットカラー白にて塗装。 あとは乾けば完成です!
やっぱりダメだったスライドレール レールはまだ乗せてあるだけです 友達の家でキーボードの引き出しを付けたときに あまりに華奢になってしまったので、 後で時間があるときに直そうと友達と話していいたところが、 もうでにだめ〜になった(予想は
棚ダボの位置で彫り込む 今回のラックは背面に板がないため、可動式の棚は前後に動かないように、ダボの位置で掘らなければなりません。(手抜きできん) トリマーにて所定の位置4ヵ所削りました。
扉を蝶番に取り付けました。 そして、板がバタンバタンして同じ事が起こらないように、 壊れていないほうの扉のストッパー(っていうのか?)を付けました。 後は色を塗ればOKですが、DIYをやり始めた頃のものなので、扉自体の構造が弱いです。 めん
<スポンサーリンク>
なんとな〜くずっと気になっていた航空博物館へ行ってきました。 成田にあるのでとても遠い!! 途中ディズニーの渋滞にハマりながらマイナー感漂う航空博物館へなんとか到着。 駐車場は別段広くないけど、ガラガラで無料!! 博物館の外にはセスナや辺の
転倒防止アイテム 転倒防止の棒 置く場所が玄関の下駄箱の上であること、そして奥行きがないことから転倒防止策を考えました。 天井に接する側は、適当な木に丸棒にピッタリの穴をあけて、接着剤で丸棒を固定。 ラック側は丸棒より少し太めの穴を5c
すでに黒くなって外へ飛び出すことを待っていたカブトムシは、 何匹かが何日か前に穴から出ていたのは知っていましたが、 ついにその姿を見せてくれました!!かなりデカいです! やっぱりマットがいいと育つんですね〜。 成虫になったので、と
半透明塗料を塗る 友達のたっての希望もあって、半透明の白塗料で本体を塗ります。 棚板などの塗装しなければいけないパーツはあるけれど、 白なので、子供達に触られて汚れてしまっては大変!ということで、 本体から倉庫内を片付けて塗りました。 外に
<スポンサーリンク>
クリックで拡大 今日はムスメの運動会で疲れていましたが、 夜、ムスメと2人で隣町の小川へ 自転車でホタルを見に行きました。 ホタルとかメダカとかって子供の頃は そこらへんにいくらでもいたんだけど、 すっかり小川はなくなり、住宅に
棚の取り付け やっぱり強度が出なそうなので、 一番下の棚は固定棚にしました。 ビスでもんだのち、新たにピストルみたいな パーツを作って横方向の強度も出しました。 あとは、高い場所に置くし奥行きも短いため、 転倒防止パーツの取り付けを考えて
きりかきを入れる きりかき このラック置き場は後ろ側に木がまわしてあるので、そのままでは前へ出さないと置くことが出来ません。 奥までピッチリとラックを入れられるようにノコギリでキリカキをいれました。 最上部の棚に取り付ける
左右のフレーム 左右のフレームは木のゆがみを修整するため、 全体を5mmほど大きく作ってありましたので、 水平垂直を出して四方を少しカット。 そして表面にサンダーをかけました。
<スポンサーリンク>