三浦半島は農道を散策するツーリングが面白い!
3月後半から控えていたバイクに乗って、ツーリングに行ってきました。7月中旬までいろいろと落ち着かないこともあり、遠出がまだ出来ないのですが、天気が良かったので近場の三浦半島へと行ってきました。
三浦半島は人も多く住んでおり、行き帰りの道もごみごみしているので、最近では釣りをしにいく位しかしていませんでしたが、普段あまり行かない所を中心に回ってみました。景色も楽しめ、なかなか楽しいツーリングになりました。
ツーリング日:2020/06/20
<スポンサーリンク>
早朝のベイサイドマリーナは気持ちいい!
お店オープンする前の早朝にベイサイドマリーナへ立ち寄ってました。オシャレなお店と海沿いのデッキ、そしてマリーナに停泊するたくさんの船がある場所です。
バイクを降りてブラブラと一周してみましたが、ジョギングや散歩をする人しかいない時間帯のベイサイドマリーナは本当に気持ち良かった!
八景島駅歩道橋から船や電車を眺める
シーサイドラインの八景島駅にある歩道橋や海を眺めてみました。出船した釣り船が橋の下をくぐりながら沖へと向かっていきました。
この橋の上からはシーサイドラインの電車もみれました。
海の公園の砂浜はクローズ
八景島駅から海の公園は行ってみました。砂浜や岩場はクローズされていました。でも、誰もいないち着いた雰囲気の海の公園の砂浜は新鮮に感じますね。
金沢区の環状交差点(ラウンドアバウト)を通過
神奈川に3つある環状交差点のひとつを通ってみました。この環状交差点は交通量も少なく、とても明るい雰囲気でした。
動画もアップしましたので、こちらも是非ごらんください。
馬堀海岸のヤシの木並木を走る
南国が感じられるヤシの木並木のある馬堀海岸を走って行きました。ヤシの木の間を走って行くのは爽快ですね!
バイクや車に乗っているとあまり海が見えないのですが、バイクを停めて海岸へ行ってみるとこのようになっています。走り抜けるのも気持ちいいですが、歩くのも気持ちいいところです。
観音崎公園の砲台跡を見学
観音崎公園にも寄ってみました。観音崎公園といえば綺麗な海と灯台のイメージですが、山に上った高い所には砲台などの遺構がいくつかあります。
まずは三軒屋砲台跡に寄ってみました。砲台跡ってなかなか渋くてかっこいいです。
そのまま別の砲台跡などを見学しながら、28cm砲台が4門設置されていた海の見晴台と呼ばれる北門第三砲台へ行きました。
観音崎公園ではレンガのトンネルも有名ですね。こちらは短い方のトンネルです。遺跡テイストが好きな人にはたまらないです。
観音崎公園の海と灯台
観音崎公園のイメージはやはり海と灯台なので、その写真も載せておきます。
灯台は見学も出来るので行ってみたら是非見学してみてください!
可愛らしい船で対岸へ渡してもらえる浦賀の渡し
自転車乗りには有名なのですが、浦賀には渡し船があります。バイクは乗れませんが、自転車と人は乗ることが出来ます。
船はこの船でなかなか可愛らしいです。バイクを停めて渡し船に乗ってみるのも楽しいかもしれませんよ!?
浦賀の燈明堂跡に寄ってみた
浦賀港の南側にある燈明堂へも寄ってみました。燈明堂は江戸時代に建てられた和式の灯台です。浦賀の港はとても発展していたので、船の安全のために作られたそうです。
燈明堂のまわりにあるビーチもとてもいい感じでした。
横須賀市ハイランドの環状交差点は交通量が多い!
横須賀市ハイランドにある環状交差点も見学してきました。この交差点は鉄塔が真ん中にあり、円形ではなく楕円形のようないびつな形の交差点でした。
それよりも驚いたのは交通量!ひっきりなしに車が通っていました。こちらはまた別記事にて詳細を載せたいと思っています。
津久井から三浦富士の入口へ
津久井あたりから山へ入りました。少し高台に来ると、農場や海が見渡せて気持ちいいですね。
そのまま山を上って行き、三浦富士の登山道入口まできました。登山道は道が湿っていたので歩くのはやめましたが、ベンチがあったので、ここでお弁当を食べました。
登山道入口から少し降りた所の風景です。三浦半島はごみごみしている印象が強いですが、なかなか捨てたものではないなと感じる風景でした。
三浦海岸を眺める
三浦海岸の南寄りの場所です。海岸中央部にはサーファーなどがいましたが、このあたりは駐車場が閉鎖だったのであまり人がいませんでした。
剣崎の灯台を見学
剣崎の灯台にも寄ってみました。高台にある灯台はなかなか気持ちよく、房総半島を眺めることも出来ました。
三浦の畑地帯をうろうろ散策
三浦南部にある畑が広がる田園地帯を散策してみました。三浦半島の中で、畑地帯はかなり好きな風景です。
神奈川県で一番低い山の岩堂山へ
国土地理院の地形図に記載されている山として、神奈川で一番低い岩堂山へ寄ることにしました。道の脇にある砂利道を上っていくと、86.8mの岩堂山へ到着します。
山頂の回りは畑になっているため山にいる感じはしませんが、眺めはなかなかいいですね。そして大砲の着弾点を観測する観測所があり、その遺構がのこっています。
江奈湾を見渡せる丘の上
毘沙門の農道をうろうろしていると、江奈湾を見渡せる場所がありました。湾内に泊まる船が壮観です!
先ほどの近くの場所から見た松輪の池方面です。
このような農道を散策しながら走っています。適当な道を入っていくので、一期一会的な風景が楽しめるのが魅力です。
三浦半島の大楠山登山道のダートを走る
三浦半島にもダートはあります。今回のツーリングのラストは、大楠山への登山道を走って大楠山へ行ってみることにしました。
前日の雨がありましたが、オフ車なら余裕です。この道の詳細は別記事で紹介しますね。
途中、なかなかの展望ポイントもあり、三浦らしくない民家があまりない山の風景を楽しむこともできます。
バイクを停めて登山道を歩いて上ります。頂上には展望台がありましたが、立ち入りは出来ませんでした。
それでも眺めはかなり良く、三浦半島を見渡すことが出来ました。
三浦半島は散策しに行くのがいい!
身近な場所だったので若い頃に良く行った場所でもあり、釣りでしょっちゅう行っている場所でもあり、交通量の多さからバイクでの爽快さも低めなので、バイクでは足が遠のいていました。
しかし、まだまだ走ったことがない細かい道がたくさんあります。たまに散策をしながらバイクで走ってみるのはなかなか楽しいですね!
JAFに加入してツーリングに安心感を!
林道ツーリングをする人、古いバイクやクルマに乗っている人、ファミリーバイク特約でロードサービスが使えない人、そして初心者にはやはりJAFの安心感はハンパありません!
任意保険付帯のサービスでは対応していない場合もある落輪(※)などにもJAFの場合は救援のサービスは対応しています。(※対応している場合もあります)
また救援可能な所であれば林道にも駆けつけてくれる可能性があります。一人の時の安心感が増す上に、様々な場所で割引が使えるのもいいですね。
気になる方はこちらも是非読んでみてください。
<次の記事へ> 秩父の観光名所を回った奥武蔵ツーリング
<前の記事へ> 北米縦断 原付二種の旅日記・ダイジェスト版(1998年)
コメントはありません