カワサキ 天涯ついに車検合格!車検場までの走行も問題なし!〜天涯レストア36
カワサキ KL650B 天涯の車検を取りました!
まだいろいろ手を加えたい所はあるのですが、乗ろうと思えば乗れる状態になったので我慢できなくなりました(笑)
<スポンサーリンク>
車検整備
大きな所はほとんど交換しているので車検用としてやることはほとんどありませんが、ヘッドライトバルブは新しいものに交換しておきました。
それから天涯の車幅はハンドガードの末端部なので、ハンドガードを取り付けておきました。
仮ナンバーを借りる
車検場へは軽トラで持って行こうかとも思ったのですが、予備検査場に行く必要もありそうなので仮ナンバーを借りることにしました。
仮ナンバーは横浜市の場合は区役所で借りれます。
必要な書類は、車検証に準ずるもの(私の場合は自動車検査証返納証明書)、自賠責保険の原本、運転免許証などの身分証明書で、有効期間は基本3日間までです。
自賠責に25ヶ月入って、区役所へ書類を持って行き、自動車運行許可申請書を書き込んで提出。
無事に仮ナンバーを借りれました!バイクも車と共用なので「デカッ!」「2枚!」と驚きましたが、ポーカーフェイスで持ち帰ってきました(笑)
仮ナンバーを取り付けて車検場へ
仮ナンバーのネジ穴はバイクの穴と全然合わないので、タイラップで固定しました。
バイク用の穴も開けておいてくれればいいのに。
仮ナンバーもついたということで、公道へ!!ちゃんと走るのは初めてなので、すっごいドキドキですよ!
オイルや冷却液などが漏れてくることもなく、ちゃんと加速をしてスピードも出ました!
ついに車検をゲット
まずは予備検査場へ。
予備検査は光軸をという記事を見ますが、車屋さんは部受けた方がいいと言っていました。確かにそうだと思いました。
光軸はかなりズレていたのはもちろんですが、光量は暗かったのでエンジンかなりフカさないとダメでした。
ハーネス新品でこれだから、配線などの関係で元々暗いんでしょうね。
40kmのスピードテストは、メーターで実際の40kmを確認も出来るのも安心ですね。
オフ車はタイヤのメーカーや減り具合によって差が出やすいみたいです。マイル表示で分かりにくいのもありますし。
光軸で一度落ちましたが、再調整してもらって無事に車検に合格しました。
ナンバーと取り付け
ナンバーは、ナンバープレートホルダーを使って取り付けました。
割れ対策も兼ねて今までもナンバープレートホルダーを使って取り付けている事が多いです。
今回はデイトナのものをチョイスしました。金属製のナンバープレートホルダーでした。
金属とプラはどっちにするか悩ましいんですけどね。まぁデイトナ製は定番なので安心感を買いました。
防振パッドと、緩み止め付きのナットが入っているのがいいですね。
ナンバープレートホルダーにナンバーをセットして車体に取り付けました。
あとは任意保険に入れば安心して公道を走ることが出来ます!
まだ天涯のレストア整備は終わっていないのですが、近場を乗りながら地道に整備していこうと思ってます。
整備記事もまだ続きますが、天涯でツーリングに行ってツーリングレポートも早く書いてみたいですね!
動画もあります
走行シーンも入った動画を作ってみました。こちらもよければご覧ください。
コメントはありません