feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

室内で遊ぶ用にホーリーストーンのトイドローンHS210を買いました。

めっちゃ小さいんですが、思ったよりも安定して飛行が出来るので驚きました!

トイドローンはいくつか買ったのですが、今のところ一番気に入っているので紹介したいと思います!

トイドローンHS210を購入

前に持っていたトイドローンの調子が悪くなったのでホーリーストーンのトイドローンHS210を買いました。

こどものオモチャそのものですが、これがなかなかいい感じで!

いくつか色があるのですが、この赤色のカラーリングも気に入りました。

購入したものの中には、本体、プロポ、バッテリーチャージャー、バッテリー、スペアパーツが入っていました。

バッテリーが3個入っているのは嬉しいですね。

USB-Aのバッテリーチャージャーに接続して充電します。

電池はこんな感じにセットします。小型・軽量化のためと思いますがとてもシンプルで潔いです。

電池を差し込んでコードをつなげる仕様で、ONOFFスイッチもありません。

プロポの電池は単4乾電池3本で駆動します。

電池はパッケージには入っていないので自分で用意する必要がありました。

 

超小型でカメラなし!部屋での遊びで十分楽しい

まず本体の大きさに驚きです。手にのるどころかその半分くらいの大きさです。

これで本当にちゃんと飛ぶの?という感じ。飛行動画も後半に載せますので読み進めて見てください!

カメラもついていないモデルですが、正直トイドローンのカメラは写りがよくないので必要ないと思います。

少なくともこれまで買ったトイドローンでカメラの必要性は感じませんでした。

 

HS210実際の飛行動画・高度維持機能付きで思ったより安定!

HS210には高度維持機能がついています。

ピタっと高度を維持してくれるわけではないのですが、ないとかなり操作が難しいのでありがたいです。

プロポのステックの操作も適度に鈍感なので、そっとスティックを動かす練習もできそうなのが良かったです。

それでは実際の飛行シーン。わざとメチャメチャ狭いところで飛ばしてみました。安定感分かってもらえると思います!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る