feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

三浦半島へ空撮練習

10月にバイクの予定を入れまくったら(流れまくりでしたが)、その反動でお留守番係が続いていました。

しかし3週間も家にずっといたらヒマでヒマで・・・。

三浦ならいけるかなということで、夕方にすこし三浦半島へ空撮練習に行ってきました。

折りたたみ用ヘリポートを使ってみた

練習するために海岸へ出ましたが、N-Oneだと段差がやばかった道に砂利が入れられて走りやすくなってました。

それでもダートでの轍で下をすりまくりでしたが・・・。やはりここはバイクで来るのがいいな。

時間もないので早速飛行開始。

Mavic MINIを譲ってもらった時にいただいたヘリポートを使ってみました。

石の所に直接置かずに、ドローンケースの上に乗せると岩の凸凹も気にならなくなりますね。

サイズはMINIに丁度良いサイズなので、着陸しませんでしたが、離陸だけならこのサイズでもいい感じでした。

置いておくにも便利なので、荷物がないときは持って行ってもいいかなー。

ハンドキャッチでやるのが普通になっているので、AIR3に合うサイズのものを買うつもりはありませんけどね。

三浦半島へ空撮練習

 

鵜がたくさん止まっていた

さっそく飛行を開始しましたが、しばらくフライトしてなかったので少し頭で考える時間が長くなっていました。

陸上の崖部分をギリギリに旋回しながら回ろうと思ったら上手くいかなかったし・・・。

指が忘れていた動作を思い出していく感じでした。

練習モードだったので景色はあまり撮ってないですが、岩の島に鵜がいたが新鮮でした。

三浦半島へ空撮練習

 

映像は動画で

天気もイマイチで夕方で逆光もあり映像としては今一歩ですが、動画を作りました。

練習なので景色がいい場所でもないのですが、こちらも是非見てみてください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る