feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

はまぎんこども科学館プログラミング教室

はまぎんこども宇宙科学館のプログラミング教室は、少人数でやってるのでなかなか当たらないのですが・・・、初級2の障害物競走が当たりました。そのプログラミング教室の様子をレポートしたいと思います。

まずはプログラミング教室 初級1のおさらい

最初に初級1のおさらいをしていました。初級1ではロボットに「前進」「後退」「回転」のコマンドを使って障害物を避けていくようにプログラミングしていきます。

 

坂道や障害物をクリアできるようにロボットをプログラミング

障害物の中には坂道という要素があって、ロボットを前進させていくとみんな上れずに転がってしまう設定!先生はその様子をフフフとニンマリしながら見ているだけ。

ある程度こども達に考えさせて、転がってしまう坂道のクリアの仕方を教えてました。答えは前進にこだわらない。そうバックで進めば転ばないのです。自由な発想をさせたいという思いからこのような坂を用意しているのだと思います。

そこさえクリアすればあとは直進と回転でいけるんですが、ロボットを進ませるのも回転させるのも秒数での入力なので、思ったよな角度で止まらなかったり進みすぎたり進まなすぎたり・・・。

惜しい子はいたけれど、だれも時間内にゴールできなかった!秒数でもだいたい何度回すには何秒とやっているうちには分かってきますが、時間内では難しかったようです。

大人なら効率も考えて時間のかからない方法でためしてかなんてことも出来ますが、みんな一動作ずつ確認してやってるから時間かかるんですねぇ。

もう少し子供達に自由に遊ばせてあげる時間があれば良いな〜と思いましたが、みんな楽しそうにロボットを動かしていました。

 

はまぎんこども宇宙科学館の公式ホームページはこちらです

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る