イージーライダー ハブ交換

振れトリ中どうもハブ軸の交換方式だと、
スポークが偏ってイマイチなので、ハブを交換してしまいました。
ハブはハブ軸だけ買うのとそんなに値段が変わらなかったのもあって、
この前ハブごと注文していたのでパーツはありました。
(スポーク組むのメンドくさいなぁと思ってたので軸交換で済ませようとしたんですが・・)
スポークは、ミノウラの振れとり台を使いましたが、
WEBでのインプレ(評判)の通りで、プロが使うには全然ダメだけど、
素人がたまに使うならまあ許せるというものでした。
実際使ってみると華奢なのでタイヤを回すときにブレるんですね。
そ〜っとまわしてやってみたりしましたが、あれだけブレルとなると
さすがに仕事で使うにはちょっとと思うでしょうね。
メンテマニアも不満はあるでしょうね。
良いツールはプロでも素人でも使いやすいですからね。
でも安いので、たまに使うには、確かにあれで十分だろうと思う。
<次の記事へ> イージーライダー グリスアップ
<前の記事へ> 不調
コメントはありません