feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

ポラールの心拍計を買った。自転車用ではなくて、F6という腕時計タイプのもの。
これを早く使ってみたくて仕方なかったんだけれど、
仕事や雨で全く自転車に乗れず・・・。
で、今日は徹夜明けだけれど、まあまあ体調も復活してたので、
有酸素運動で無理せず自転車で帰ろうということにしました。

自転車を準備すべく、心拍計を巻いて、自転車乗り場へいってみると、
タイヤがパンクしてました。タイヤ外して事務所でチューブをみたら、
結構ヒドイ穴の開き方をしていたので、チューブをスペアにチェンジしました。
これで帰れると思ったら、事務所に持ってきてあるはずなのに、ライトがない。
なんだっかんだで10分くらいさっがしちゃったよ〜。
紙類の中に埋もれてました。。

さて、出発です。心拍はオートマチックのLIGHTに設定(一番軽いやつ。脂肪燃焼、有酸素運動)。
事前の情報では、相当ゆっくり走らないとここには収まらないらしいので、
ユックリ走りましたが、ガーデンプレイスへの上りでアラームなりっぱなし。
上り坂で、この設定内で走るのは全く無理。
平地でもちょっと加速すると、上がり過ぎちゃう。
危なくて車道は走れないので、歩道を走っていきました。
(中強度じゃないと車道は走れないデス)
気持ちよさそうに走るロードを尻目に、ひたすらユックリ走ります。
さすがにキビシイので、自転車でこれで走っている人はいないだろう・・。
次回はもう少し上限の心拍を上げて設定しようと思う。(ちゃんと調べなきゃ)

とりあえず今日は、今日はこの一番軽い運動のゾーンで行きたかったので
綱島からサイクリングコースを使いました。
平地でクルマも来ないので、
ここでのスピードの維持(砂利道を走るくらいのスピードです・・)はカンタンでした。
サイクリングコースを軽強度の有酸素運動区間にして、
綱島からは中強度まで広げての運動にしようかな・・。(いやどうしたらいいか調べよう)

上りはガンガン心拍上がってくし、信号待ちはもちろん、
下り坂は油断すると心拍落ちまくる。
こんなアップダウンがあって信号があってという状況だと、
多少、ゾーンを広げないと安全に走れない気がする。
まあ、なんにしろ、心拍計面白いかも。
ちなみに今日は1時間46分運動して、864KCAL消費(内55%が脂肪)

今調べたが、110〜147くらいで設定すればよさげ。
35以上の人は、さらに強い強度はやめるべきと書いてあったが、
試しに今日、坂をそこそこ上ってみたら、平気でもっといっていたような・・・。
微妙に各ページで違うので、もうちょっと調べよう。

さらにしらべたけど、147でもまだ有酸素運動だけど、
その中でも脂肪を減らしやすいのは、110〜129くらいのゆる〜くがいいんですね。
ということは、やっぱサイクリングコースは
有酸素の脂肪燃焼が多いところで走って、
その後は、普通の有酸素ゾーンで走るのがよさそうですね。

BD-1
恵比寿-鴨居(帰り)
■走行距離:27.35km ■走行時間:1h 37.00min ■平均速度:16.9km/h ■最高速度:44.8km/h ■ODO:2364.6km

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る